
来月のママランチで2人目の妊娠を報告するタイミングが悩ましい。検診後かランチで報告するか迷っている。検診は次の週に予定。40代2人、30代1人が参加。バレる前にどうするかアドバイスを求めています。
来月の頭にママランチするのですが、
昼飲みー!と盛り上がってます!笑
先週、2人目が発覚したので
ランチには参加しするのですが、そのタイミングで
報告しようか、検診後に報告しようか迷ってます💦
検診は来月のランチの次の週に初診で予約してます。
5人でランチなのですが、1人以外は
みんな2人目希望で2人は40代1人は30代です!
言って嫌な感じにはならないと思うのですが…
いずれバレますし。
でも、検診前だしどーしよーと悩んでます!
アドバイス下さい!
- ままりん(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
私だったら、妊活中だから今回ノンアルにする❤️って言います😊

ままり
それは迷いますね💦けど昼飲みって言ってるなら検診前には言う感じになりそうですよね💦
私なら当日だと気を使わせるから(例えば飲み放題とかならお金とか😂)
予めまだ検査薬段階だけどって言ってお酒飲めない事先に伝えますかね💦
-
ままりん
そうなんですよね😭💦飲む前提で盛りがってたので😭
検査薬段階!思いつかなかったです!それで言ってみようと思います!- 2月18日
-
ままり
結構ママリでその手の質問あると安定期まで言わないとか聞かれるまで言わないって方多いですが、お酒飲もう!って話なってるならそこまでして伏せる必要ないかと思います😂
私は流産経験してるし、逆にママ友が流産したってパターンどちらもありますが、私ならそこまでして隠さないで言うとおもいます!仲良いなら尚更😄
ってかぶっちゃけ殆どの人が妊活してるならお酒飲めないって時点で多分察しつきます笑- 2月18日

ゴーヤママ
今ソワソワ期だから可能性を込めてノンアルにしとくー!とかですかね??💓
-
ままりん
飲む前提で、行こー!となってたので😭😭
- 2月18日

ねこ茶
妊娠おめでとうございます。
私は、今まで3回連続で流産しています。
最初はまさか流産すると思わなかったので、初期の段階で友人にも話してしまっていました。
当時、まだ周りに妊娠した人はいなくて、流産が多いという現実もしらなかったので、かなりショックで、また、友人にも流産したと言いにくかったです。
基本的には、安定期や流産の確率が減る12週以降に言う方が多いですよね。
たとえ流産したとしても、命であったんだから、隠す必要はない。
という気持ちもあるのですが、
なぐさめられても辛いし、1人で落ち込みたかったのもあるし、友人に気を使わせて悪かった気持ちもありました。
要は、ままりんさんの考え方や、ママ友さんとの親密度にもよると思います。
-
ままりん
1人目の娘の時は皆んなに報告したのは6ヶ月頃でした。
万が一、流産してしまったとしてもそれも言える関係です。
なので、言ってもいいかなとは思ってます。- 2月18日

あやぱん
まだ検診にも行かれてないようですし
例えばですけど周りの方が妊活してて
面倒なことにならないためにまだ
話さない方が良いかと思います…
体調悪くて薬飲んだっていうことにはできませんかね??
-
ままりん
それだったら断った方が早いかなと…皆んな娘と同い年の2歳児の子供も連れてのランチなので…
- 2月18日

あーちゃん
何が起こるか分からないですし、ご自身のためにも報告は安定期入ってからの方がいいかなーと思います^_^
この後車乗る予定が出来ちゃって、とか適当な理由言っておけばいいと思います。
-
ままりん
私もそれ一瞬思いまして、
集合場所まで自転車で行こうかな…と…😳そのあと、公園で遊んだりもする予定なので💦- 2月18日

mekm
妊娠おめでとうございます!
ままりんさんが
何週頃に初診かはわかりませんが
その頃につわりが始まってたら
言うかもしれないです🤔
最近体調不良で検査薬してみたら〜って!
それか、まだ初期なので
もしものことを考えたら
夜車に乗らないと行けなくなった😭
とかで乗り切るかも…💦

はじめてのママリ🔰
今日は久々に昼から飲む気満々で来たのに数日前から生理予定なのに実はまだこなくて…。特に避妊もしてないし念の為まだ分からないから一応ノンアルにしとこうかなって感じはいかがですか?
そしたらまだ妊娠してるって事も報告しなくて済みますし、もし流れてしまったら、それがその後生理きたんだよね!って言う事も出来るので☺️⭐️妊活中の人にはジャブ打てますしね。
もしくは夜旦那の事🚗迎え行くとか、実家に行く予定が出来て飲めないって事にするかですね!
ままりん
飲む前提で行こう!となってたので😭🤮