※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

公立幼稚園が良いと言われて困っています。公立が良いと感じる声を聞きたいです。

発達障害のある子の幼稚園探しをしてますが、役所の人、療育の人、誰に相談しても公立が良いと言います。

実際、公立にして良かったと言う方の話を聞けたら嬉しいです。

コメント

よっち

私立幼稚園は
お遊戯の出来栄えや出来る、出来ないが時にこどもにとっても負担かなと思います。

うちは障害の診断はないのですが、発達も理解力もゆっくりタイプで、私立幼稚園しかない地域なのですが、比較的緩いところにしましたよ!

お遊戯も出来栄え重視ではないです。こども達が楽しんでるかどうかを重視してくれて、のびのび育ちました。

行事も詰め込みすぎなくて良かったです。

制服も園服のみで着脱も楽でした✨

ぽてと

うちの子はまだ診断されてませんが来週あたり診断される予定です!
公立の幼稚園がないため私立に通っています(^^)
英語があるなど教育熱心なところではなく少人数でアットホームなところに通ってます!!10人園児に対して2人先生ついてくれるので良いかなーと♪
公立の話でなくてすみません。

はじめてのママリ🔰

公立には通っていないですが、私立幼稚園でも対応してくれる所はありますよ!
うちは教育幼稚園に入園させましたが、同級生との差が広がる一方だったので今年度で退園します。