![ひろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![🌼めぐゆず🌼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌼めぐゆず🌼
今使っているところです!
ヒップシートとは別に普通の腰ベルトのを付け替えて使っています!それだと首すわり後はおんぶもできるようです🌼
ヒップシートには7カ月ごろから変えようとか思っています!
調べてみると今は新生児パットなしのものもあるようなので、便利そうだなと思いました😊
![♡HRK♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡HRK♡
1歳4ヶ月で歩き出してからは1回も使いませんでしたが、それまでは使ってました!
お散歩は、ヒップシートだけで行ったり楽でしたよ😀
-
ひろ
コメントありがとうございます😊
使い方見てて、授乳の時とかも便利そうだなーと思ってました‼️
4ヶ月の下のお子さんには使っていらっしゃいますか⁉️- 2月18日
-
♡HRK♡
下の子はまだ軽いので、そのまま抱いてます!
エルゴもあるので、新生児パットなしの体重まで増えたら腰が座るまでエルゴを使う予定です😀- 2月18日
-
ひろ
すみません遅くなりました!
やっぱりヒップシートは重くなって&腰が座ってから活躍しそうな感じですね👍
もっと小さいうちにどうするのが良さそうか、改めて考えてみます😊- 2月20日
ひろ
コメントありがとうございます😊
確かに、ヒップシートは腰が少ししっかりしてきた頃で且つ体重も重くなってきた頃からが良いかもしれないですね‼️
新生児からパット有りで最初からヒップシート使うかなーと思ってたんですが、新生児頃は密着感あった方が良いかもしれないですねぇ🤔
勉強になりました🙇♀️