※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(27)
妊娠・出産

保育園に電話したら、民間と公立の違いを聞かれ、4月から公立に移るかどうか不安。忙しく喋る相手で電話が切れ、預けるのが不安。

保育園に電話したら
うちは民間なんで!公立とは違うんで!
4月から公立の方いかれますよね?
って聞かれたんですけど
どういうことかわかる方いませんか…笑
すごい忙しなく喋る人で
電話切られちゃいました笑笑
預けるのがすごく不安です笑笑

コメント

ゆき

転園されるんですか...?
そうじゃないなら意味不明ですね💦
他の保護者と間違ったとか?
だとしてもそんな対応する保育園嫌ですね😰

  • (27)

    (27)

    転園する頭でいますね多分…
    一言も言ってないんですけどそんな事…笑

    すごく嫌です😭

    • 2月18日
  • ゆき

    ゆき

    補足の感じだとそこは認可外の保育園で、4月からは認可保育園に行く前提って感じですかね?

    • 2月18日
  • (27)

    (27)

    あ、そういう事なんですね!
    どっちの方がいいとかってありますか?🙇🏼‍♀️

    • 2月18日
  • ゆき

    ゆき

    私は認可保育園に預けています。
    認可が降りているという事は、認可外より厳しい基準をクリアしているという事ですね。
    認可外保育園は事故とか多くて怖いイメージが強いです😣
    もちろん認可外でもきちんとしている所はありますが...
    費用面でも認可は市民税によって決まりますが、認可外保育園側が決めるので高かったりします。
    3歳児(4歳になる年)からは無償化ですが、認可外は上限があります。

    ただ、認可保育園は空きがなくて待機になることが多いです。
    特に1月~3月は田舎でも厳しかったりします。

    • 2月18日
𝚢

どうゆうことかはわかりませんがそんな保育園には預けないです😥💦

  • (27)

    (27)

    怖いですよね…

    • 2月18日
deleted user

保育園にはどういった内容で電話されたのでしょうか?

  • (27)

    (27)

    補足に書かせて頂きました!🙇🏼‍♀️

    • 2月18日