※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

長男が鬱陶しい。2歳のこだわりもめんどいし遊ぶのもめんどい

長男が鬱陶しい。
2歳のこだわりもめんどいし遊ぶのもめんどい

コメント

ままり

今からそんな事思ってて
2人目産まれても可愛がれますか?

  • ままり

    ままり

    一時的な感情です。
    ずっとじゃないです

    • 2月18日
  • ままり

    ままり

    ずっとかと思って勘違いしてました😔すみません。
    うちの子もこだわり強くて
    遊ぶの疲れる時あります😓
    妊婦なので余計疲れますよね💦

    • 2月18日
  • ままり

    ままり

    最近義実家に同居し始めて、旦那は仕事の関係でいないので余計にストレス感じてるかもです、、

    長男の方が環境変わって動揺してると思うのに、情けないです

    • 2月18日
ちー

私も最近妊娠中のせいなのか何なのか精神的にも体力的にもしんどくなる時があって、とても可愛くて全力で遊べる日とそうじゃない日の差が激しいです😭

日によって私の状態が違いすぎて息子も戸惑うんじゃないかなと思ったりで本当に申し訳ないことになってます😫💦

本当にどうしたら良いのやらです😣

  • ままり

    ままり

    まさにそんな感じです。
    お腹が張って安静にしないといけない状況でも、横になるな!遊べ!て起こしてくるのでもういい加減にして!てなります。

    これがホルモンバランスとかのせいならいいですけど、本当に自分がずっとこんな感じに思ってしまったらどうしようて感じです。。

    怒ってしまった後は子供も愛情不足感じてるだろうにごめんなさいって本気で思います😢

    • 2月18日
  • ちー

    ちー

    分かりますー‼️😭余裕がある時なら楽しく付き合ってあげられるのに、調子悪い時に探検ごっこエンドレスだったりすると本気でイライラしたりもして…💦

    産後もこんな調子だったら上の子の情緒発達大丈夫かなとか本気で心配になりますよね…😫

    こっちがメンタル不安定で心ここにあらずな感じになってぼんやりしてる時とか、小さいなりに元気付けようとしてくれたりもするのに、それすらも放っておいてくれって思ってしまう自分が本当に嫌です😣💦

    • 2月18日