
コメント

にこにこ
うちも世帯収入で、両親は共働きです。
母親が世帯主で、同居という形だと思うので、非課税ならかからないと思いますよ🤔
私は世帯主、非課税で保育料タダです。

はじめてのママリ🔰
地域によるみたいです💦
うちの地域は同居でも世帯分離していれば、両親の収入は関係なしに計算してくれます👌
にこにこ
うちも世帯収入で、両親は共働きです。
母親が世帯主で、同居という形だと思うので、非課税ならかからないと思いますよ🤔
私は世帯主、非課税で保育料タダです。
はじめてのママリ🔰
地域によるみたいです💦
うちの地域は同居でも世帯分離していれば、両親の収入は関係なしに計算してくれます👌
「お金・保険」に関する質問
私自身独身時代に貯めたお金が250万円ほどあります。 旦那は車を買ったりしたからないとのこと。 今年の2月からお財布を一緒にしましたが 貯金が全くたまりません。。 旦那25万 わたし育休手当2ヶ月ごとに40万。次から3…
みなさん毎月どのくらい貯金していますか? 旦那25万ぐらい 私育休手当2ヶ月ごとに40万(67%のときは) 次から50%になるので2ヶ月ごとに30万円です。 光熱費12万 食費5万 2人の携帯代4万5000円 ガソリン代2万 旦那のお…
育休手当、初回はどのくらいで入りますか? 出産してから6ヶ月目に入ったのでそろそろかなと思いますが 夫からまだ入らないのかと聞かれてます😓 生活費を出してくれてはいますが、そろそろキツイと言っていて、 先月入る…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
市役所の方に、両親の税金が関係すると言われて😔
にこにこ
なんかややこしいんですが、うちの地域では、母子家庭の手当は私が非課税であっても両親の収入も関係してくると言う事で頂けませんでした。
ですが、保育園は何故か大丈夫でした😅
母子手当の方も、きちんと家が2世帯になっているのなら支払えるけど、同じ空間?に住んでいるなら支払えませんと言われましたよ💦
保育園の事は心配だと思いますので、しっかり役所に電話でも相談した方がいいかと思います…!
私は役所が嫌いなので、直接出向く事はせずに毎回聞きたいことは電話で聞いています💦その方が対応がいいです…笑
はじめてのママリ🔰
本当にややこしいですよね😔
私の地域は住民票が両親と別になってたら母子手当が貰えたり保育料が無料になるようなんです🧐
昨日市役所に問い合わせたんですが
保育料はもう少ししないとわからないので、先に同じような状況の方の保育料を参考にさせていただこうと思ってて💧
ご丁寧にありがとうございます😌!
にこにこ
いえいえ、無料だといいですね!✨
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😂
お互い頑張りましょうね🥺