
コメント

たなー
夜寝てくれるなら無理やり寝かさなくても大丈夫だと思いますよっ❣️
というか、生後1ヶ月で夜まとまって寝てくれるなんて、すごく親孝行な娘ちゃんだと思います❤️

まま
うちは昼間ほとんど寝てます。夜9時から1時頃までは全く寝ないことがあります。興奮しているようです!😂
-
ちー
ありがとうございます!
ままさんのお子さんは昼間寝てくれるんですね!
赤ちゃんによって様々ですね- 2月18日

とかげちゃん
同じく1ヶ月ですが、まだ1日の殆ど寝ています。
起きてる時間の方が少ないです😊
-
ちー
ありがとうございます!
うちの娘、体力ついてきたのかな😅
全然寝なくて💦- 2月18日

きのこ
生後21日ですが、ここ数日は
午前中→ほぼ寝てる
昼過ぎから夕方→寝たり起きたり。比較的ご機嫌
夕方から夜→泣いてる
夜中→2時間おきに起きて泣くけど、授乳したらすぐ寝る
明け方(4時くらい)から7時→泣いてる
って感じのリズムになってきました!
-
ちー
ありがとうございます!
生後21日でリズムできてきてるなんて、すごいですね!- 2月18日

あゆみ
毎日お疲れ様です。
うちは午前中に2時間(9時〜11時)、午後に3時間(13時〜16時)寝ることが多いです。夜は10時頃から8時頃まで(1、2回授乳しますが…)寝てます。
16時からは少し寝ては泣いて起きての繰り返しです。
たまに午前中はなかなか寝ないで午後にまとめて4時間半とか寝ることもあります。やっぱりまだまだ生後1ヶ月なので毎日同じ流れってことはないです😅💦
-
ちー
ありがとうございます!!
午前、午後の寝てない時間って、赤ちゃんは何してますかー?
うちの子はほぼ抱っこで疲れちゃいます💦
そして少し寝て泣いて起きての繰り返し、分かります。
その時抱っこしたら落ち着きますか?
泣いたらおっぱいといいますが、いつおっぱいあげていいか分からなくて💦- 2月18日
-
あゆみ
寝てない時間は少しだけボーっと壁とかを眺めてますが、5分とかで泣いてしまいます💦その後は抱っこ抱っこです😅
上に2歳の男の子がいるので、一緒に本読んだりもします。
私は抱っこは腕が痛いので、カーペットの上に寝かせて足のマッサージ?(モミモミしてるだけですが…)しながら私はTV見てます。足のマッサージしてると20分くらいはご機嫌でいてくれます。
ただ、赤ちゃんが起きてる時間は本当に何もできませんよね😅
もう少ししたら泣いてても掃除や洗濯など忙しくバタバタしてると、ママの動きを目で追うようになると思うので、それまでは家事は最低限しかしない宣言を旦那にしました‼️- 2月18日
-
ちー
ありがとうございます!
やはり抱っこですよね😅
足のマッサージ、やってみます!!- 2月18日
ちー
ありがとうございます!
夜はおっぱいのんだら眠くなるみたいで、2時間半〜3時間は寝てくれます!
でも昼間は全然寝ないし、泣くし、どうしたらいいか困っちゃいます💦
たなー
昼間は起きてるだけじゃなくて泣いちゃうんですね😢💦
うちの場合、春生まれだったので1ヶ月経ったら結構外に連れ出してたんです💦
ずっと家で過ごすってことがあまりなかったので、泣くのも気にならなかったのかも…💦
というか、ベビーって抱っこ紐で外に出たらあんまり泣かないんですよね💦
でも今の時期はコロナとかもあって寒いし、中々外出難しいですもんねぇ…😣
おっぱいは好きなだけあげていいと思います❣️
たまに吐いちゃうかもですが💦
ちー
ありがとうございます!
そうなんです、泣いちゃうんです。。
眠くて泣いてるのかもしれないけど、いつもおっぱいあげちゃってます。
外に出たらあんま泣かないんですか!?それは早く出かけたいです!!!