※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんず
子育て・グッズ

堺市東区で1歳半検診を受ける方へ 受付時間に待たされるか、随時診察か 所要時間や区の情報も教えて欲しいです。

堺市で1歳半検診を受けられた方
教えてください。

受け付け時間に行くと
他の人が集まるまで待たされますか?

それとも受け付けして随時診察など始まりますか?

また、所要時間はどのくらいでしたか?

差し支えなければどの区で受けられたかも教えていただけると嬉しいです。
ちなみに私は東区で検診の予定です。

宜しくお願いします!


コメント

まき

1歳半検診懐かしいですね!わたしは中区です。お住いの保健センターにもよると思われますが、食事の進め方などの保健指導の話があるので確か、決まった時間からその話があった、そのあとに検診が随時始まりました。

  • あんず

    あんず

    そしたらBCGの時の流れに似ていますね☺️
    ありがとうございます!
    お昼寝の時間にかかるので娘の機嫌が悪くならないようにどうにか調整したいと思います😌

    • 2月20日
  • まき

    まき

    同じ誕生月のこらいて大興奮ですよ
    絵本の取り合いとか😭

    • 2月20日
  • あんず

    あんず

    何だか想像つきます😅
    うちの子は公園などでも他の子に絡みに行くタイプなので覚悟して頑張ります😂
    ありがとうございます✨

    • 2月20日
ままり

美原区ですが、受付時間になったら受付が始まって
全員の受付が終わるまで待機、その後保健師さんや歯科衛生士さん、図書館の人の話でした🤣
そしてそれがおわると名前を呼ばれて保健師さんと面談→診察って感じでした!
1番に並びましたが1時間はかかりました😇

  • あんず

    あんず

    1番に行っても1時間ですか…💦
    お昼ご飯とお昼寝の時間にガッツリかかってしまうので困っています😅
    なんとか調整して娘のご機嫌タイムに検診受けられるように頑張ります😌

    • 2月20日