
娘と私が下痢や嘔吐で悩んでいます。病院へ行くべきか、薬が必要か、他の人にうつす可能性があるか考えています。要相談。
土曜の夕方から娘が下痢をしていて、服に漏れることがありました😣
水っぽく、おしっこのような薄く黄色でで白っぽいカスのようなうんちもたまにありました…
ご飯もよく食べるし、水分もとれて下痢以外に元気だったので様子を見ていたのですが、調べてみたらロタウイルスに似ているような、胃腸炎などの可能性もありますでしょうか😣⁈
つぎに日曜から私が嘔吐と下痢が続きトイレから動けず、月曜も寒さとお腹が気持ち悪くダルさ、下痢が続いていました💦
娘は下痢だけです…熱もなく、変わらず元気です!
早めに病院に連れて行ってあげたらよかったのですが、
私がダウンするとは思っていなくて…可哀想で😵
ロタウイルスのワクチンは打っていましたが、
ロタウイルスですかね…⁈
私にも何かうつってしまったのでしょうか💦
本日、私が下痢が治っていないものの、だいぶ回復しました!
娘はまだうんちをしていませんが、おそらくまだ下痢のみ続いてるかと思います💦
ある程度回復傾向にあるのですが、
病院へ行くべきでしょうか⁈
様子見で大丈夫ですか😢?
仮にウイルス感染や、胃腸炎などだった場合は薬などもらえるのでしょうか⁈
排出されれば病院へ行かなくても治りますか?
体内に菌が残っているのでしょうか…
下痢が可哀想なのですが、この時期の病院もありますし、自分達が何かのウイルスを持っていたら他の方にうつしてしまいそうなので、悩んでいます😣
- ぽん(6歳)
コメント

むらさきママ
つらいですね(>_<)
我が家も1月に同じような症状で一家全員寝込みました。
病院へ行ったところ胃腸炎だろうとのことで、
娘は坐薬、夫と私は飲み薬が処方されました。
胃腸炎に対しては
下痢止めは処方しないほうが良い(出してしまった方が良い)
という考えが一般的だそうで、
下痢止めは出ませんでした。
とにかく脱水にならないように
経口補水液(子供ならアクアライトなど)をしっかり摂取し、
自宅で様子を見るようにとのことで、
子どもがもし水分が取れないようなら
早急に再度受診をするようにと言われました。
私が一番最後に発症し、一番症状が重かったので、
点滴をしてもらったのですが、それでかなり良くなりました。
病院もインフルエンザ等の患者さんが多く、行くの悩まれますよね。
水分をしっかり摂って自宅で安静が一番で、
水分がとれない、脱水の症状がある、症状が全く改善しないなどの場合は受診を、とお医者さんに言われました。
お大事になさってください。
早く良くなるのをお祈りしております。
ぽん
とても詳しく教えて下さり、ありがとうございます😭
むらさきママさんのご家族も
大変でしたね😰😰
除菌や手洗いうがい等、気をつけていても、わからないですね😢
娘は食事も水分もたっぷり摂れているので、様子見てみようと思います😭
本当にありがとうございます😭
下痢や嘔吐が初めてで、娘もとなると不安で…とても参考になりました💦