
5歳の息子のトイトレについて。保育園でお兄さんパンツに履き変えられ…
5歳の息子のトイトレについて。
保育園でお兄さんパンツに履き変えられるようになって、それは嬉しいんですが、10時頃から家に帰る18時頃までずっと我慢してるようで家に着くとモジモジしてオムツにおしっこしたい!と行ってきます。
前から保育園ではうんちしないで我慢したりしてたんですがお兄さんパンツを日中履くようになってからはおしっこも長い時間我慢してるようで、体に悪くないか心配です。
夜もおむつを履いてますが、最近朝まとめておしっこをするのでおむつから溢れるくらいおしっこをします。
溜められるようにはなってきたんだなと思いつつも量的にもトイレでおしっこできればなぁと悩んでます。
皆さんだったらこのまま日中お兄さんパンツを履いて過ごすか、
体のことを考えておむつはそのままでトイレに誘ってみるか。どうしたらいいでしょうか。
おしっこをおむつ以外でするのが恥ずかしいと思ってるみたいです。ヤダヤダと被って何を言ってもやだ!と言われてなかなか進みません。
- はじめてのママリ(5歳3ヶ月)
コメント

ママリ
トイレに座ることは拒否はしていないんでしょうか?
それだったらまずはトイレに行きたくなったらオムツに履き替えても良いから、履いたままトイレに座るようにしてみるとかはどうでしょう?
この暑い時期に飲み物もそんな飲んでないんじゃないかとそこらへんも心配になります💦
まずはオムツに排泄をしたいという気持ちを理解してあげる。
それに慣れてきたら今度はおしっこはお水と一緒に流れながってるみたいだよ、と言ってみるとか
日中はパンツはけてるんだからもうすぐだよ!がんばろう!って保育園の先生の期待に押しつぶされてる感じもします
はじめてのママリ
保育園でトイレに座るのは毎日してるみたいです、
お家だとあまり座りたがらないですが(汗)
おむつのままトイレに座ってそれでおしっこできたらトイレでできた!と自信につながってくれますかねっ
便秘気味なので水分が足りてない感じはあります。
ぼっとんトイレだからトイレトレーニングも始めるの遅くてそれも関係してるんですかね、
今度おむつはいたままトイレに座ってみます!