※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(˘ω˘ ≡ ˘ω˘)
お仕事

産休前に早めに欠勤扱いで産休を取る方いますか?アドバイスください。

産休前に有給や無給で欠勤扱いでも早めに産休取った方居ますか?

私自身は切迫早産とかでもなく順調なんですが、
子供がインフルだ胃腸炎だ流行り目だ…と
ことごとく出勤がまともに出来ません。

タイミング悪く仕事が変わり
集団で研修をしてからメインの仕事につかせてもらえるんですが研修すらまともに参加できず
別日に研修もしてもらえなさそうで。。

かと言って研修したとしても産休入る1週間だけ普通業務…もう迷惑かけるなら大人しく無給でもなんでも早めた方がいいんじゃないかと思い始めました。

こういったことされた方アドバイスお願いします🙇‍♀️

コメント

Maddie

有給で早めに産休入りましたよ。たまたま週の途中だったので、きりよく前週金曜でラストにしました。

  • (˘ω˘ ≡ ˘ω˘)

    (˘ω˘ ≡ ˘ω˘)

    コメントありがとうございます。
    私もキリのいい所で有給使おうと思います…😭

    • 2月17日
ぴー

本当は良くないのですが、産休の1ヶ月前から切迫と診断書を貰ってお休みしました🙇🏼‍♀️
(一応、1人目は本当に切迫でした!)
容赦ない立ち仕事&夜勤に参ったのもありますが、正直お産前にゆーっくりしたかったのが本音です😛
結局早産だったので、予定通り産休に入っていたら数日後に生まれている所でした😱

妊婦さん、無理しなくていいですよ!産休短すぎる!色々ウイルスも心配ですし、少しでもゆっくりしましょう😊💓

  • (˘ω˘ ≡ ˘ω˘)

    (˘ω˘ ≡ ˘ω˘)

    コメントありがとうございます。
    私は切迫と言われてないので先生に事情話せば書いてもらえるとは思いますが
    やっぱりあんまり良くないですよね😭

    確かにココ最近バタバタで気づかなかっただけかもですが
    お腹もかなり張るようになり正直しんどいです😂
    通勤も1時間なのでもうモチベーションもなくなってきてて😭

    • 2月17日
deleted user

みんな有給休暇をある程度消化してから続けて産休入ってますよ。

  • (˘ω˘ ≡ ˘ω˘)

    (˘ω˘ ≡ ˘ω˘)

    コメントありがとうございます。
    有給バーッと使うのも迷惑かと思ってたんですが
    毎日欠勤連絡するくらいなら有給消化しようと思います😭

    • 2月17日
deleted user

切迫早産で入院になってしまって意志と関係なく予定より3ヶ月早く産休に入りました😂
有給が無く(元々ない、今年から取らないといけなくなるみたいですが)給料が歩合制だった為本当であれば0円だったのですが、社長が寛大で働いてないのに給料を入れてくれました…😂