
突然の来訪に抵抗があるかどうか気になります。家の掃除が行き届いていないため、気を使います。アポなしや直前の連絡での来訪に驚きを感じる方もいますか?
いつもお世話になっております。
家事カテでも質問してしまいましたが、
こちらでもお話聞いてくださる方がいたら…
皆さんは突然の来訪でもおうちに招くことに抵抗はありませんか?
私はめっっっちゃあります 😭😭😭😭
掃除が行き届いていないので!
今から行くねー!と義両親や夫の友人が来たり、その上2階に上がられたり…本当に嫌なんです😢でも、言えない…
アポなし、直前連絡での来訪は非常識、上がってと言われても社交辞令だと思ってきたのでビックリしてます。
みなさんの感覚ではどうですか?💦
- らん(7歳, 10歳, 14歳)
コメント

るん
自分の家族しか無理です!
絶対嫌です😂

バマリ🔰
子供が小さい時は当時いきなり多かったですが、今は前日報告がほとんどです。
基本子供の行儀が悪いうちは来客されるの嫌です。
-
らん
コメントありがとうございます!
そうなんですね!
自然と報告してくれるようになりましたか?- 2月17日
-
バマリ🔰
夫の来客者は無神経な人が多いため23時過ぎでも平気でいるため、夫には向こうが気を使わないんだから私もきゃくがいても普段の私よぉ。
風呂も睡眠も客がいても寝室にはいかないけど、こたつで寝るわ。
急にくるやからは独身しか来ないため若い感覚の相手は同じ程度のおもてなししかしないです。好き勝手しましょう。汚くてもいきなり来たんだからきたないとか言っても知るもんか好きに言え。
0時過ぎてもゲームしてていやがるため、はい23時になったら帰りの切り目をみつけましょうと伝えます。
子供を寝かし付けに行くのは嫌味?よくわからないので寝落ちさせてリビングに寝かせておきます。
あとは人見知り時期にどの人も息子から嫌がられる。
ずっと隠れながら見つめられるため段々心が折れていきなりこようとしなくなってきます。
事前に子供に誰が来るのか説明しておくと慣れが早いから出来たら前日言ってくれ。
そしたら朝から今日はパパの友だち~さんが遊びに来るけど大丈夫だよぉ~。っと言い聞かせておくと名前と顔を覚えやすいそのうち来るのを喜ぶ様になるからっと言ったら皆知らせてくれる様になりました。
今は慣れて前もって教えると喜んでまだかなまだかなっといつも待ってるためそのまま教えてくれます。
あんまりよその子好きじゃなくても子供が楽しみに待ってるのは悪い気がし無いようですよ(^^;- 2月17日
-
らん
遅くなってしまい、すみません😣💦
そんな遅くまで…😱!
嫌ですね(>_<)いつもお疲れ様です💦
いろいろな対策なさってるんですね✨
「急に来るやから」に思わず笑ってしまいました😂!
確かに急に来て汚いねとか言われたら知るか!って感じですよね笑
プライベートな空間に入ってきてほしくないタイプなので、散らかってるの見られるなんてストレスでしかないです!(いつでも綺麗してればいいんでしょうけど、無理です😭)
丁寧に回答してくださり、ありがとうございました✨- 2月18日
らん
コメントありがとうございます!
ですよね!私も自分の家族しか無理です笑