※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

プロのカメラ屋さんにお願いする際、どの時期の写真がおすすめですか?マタニティーフォトやニューボーンフォトはプロに頼んだけれど、100日や節句、半年、1歳など全てを頼むのはどうか迷っています。

プロのカメラ屋さんにお願いするなら、、

どの時期の写真をお願いしてましたか?🧸
または、おすすめの時期はありますか??

マタニティーフォト、ニューボーンフォトは
自分たちでは撮れないと思い、プロにお願いしました。

100日、節句、半年、1歳、、、と
いろいろありますが 全部頼むのはどうかと思いまして😭😭

命名、お宮参りは自分たちで撮りました!

コメント

WAKO

現在9ヶ月です。
お宮参り、100日は写真館で撮りました🍀

次は1歳&初節句を一緒に撮ります☺︎

こだわりがないのでハーフバースデーは家でも撮らなかったです😂

○pangram○

生後半年
1歳
2歳
七五三

はプロに頼みました!

他は家の一眼レフで撮りました(^^)

おさるママ

ニューボーンフォトだけプロにお願いしました。
あとは1歳になるまで1ヵ月毎に月齢フォトを自分で撮りました📷

Bambi

ニューボーンフォト
お宮参り&100日(まとめる予定)
七五三

はプロにお願いする予定です🥰
マタニティフォトはペイントシール等使ってセルフにしました☺️

ジジ

マタニティフォトを撮る時にアルバムを買って、
ニューボーン、お宮参り、100日、ハーフバースデーを撮ってもらってアルバムにしました💡
4回分入る成長アルバムを兄弟にそれぞれ買って
1歳、2歳、3歳の誕生日に七五三の格好で、5歳の誕生日にに七五三の格好で撮ってアルバムにする予定です😊