※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おっくんの妻
妊娠・出産

切迫流産で自宅安静中。心配な症状があり、不安と希望が入り混じる状況。他の方の経験から勇気をもらいつつ、自分の気持ちに正直に向き合っています。

切迫流産で自宅安静中です。
6w6dで診断され心拍確認はまだできませんでした。
出血と腹痛が続いて4日目、出血はほぼ変わりないものの、腹痛や胸の張りがなくなりやけに体が軽い気がします。。
今朝は血液の塊ではなさそうな、これは胎嚢かも…と思うようなものが付着していました。
お医者さんに厳しいかもと言われたけれど、赤ちゃんの生命力を信じて安静に努めようと過ごしましたが、もうだめなの…?と思ってしまいます。
妊娠、出産って本当に奇跡の連続なのですね。
10〜15%と言われる流産に、まさか自分が当事者になるかもとは思いもしませんでした。

ママリやsnsで心拍確認前の出血でも、後に心拍確認でき正産期で出産された方もたくさんいらっしゃったことに勇気をもらい、まだまだ信じていますが、それでも心の底ではダメかもしれないと感じている自分がいます。

質問ではなくすみません。
気持ちを吐き出させてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

稽留流産経験者です。
母子手帳貰ったあとでした。私もまさか私が、、、と思いましたね。
出血した時もぉダメだな。って思ってしまいすぐ病院に行き見てもらい心拍確認できましたが次の朝ドバっと出てしまいすぐ病院に行きましたが 心拍が止まっていて 次の日手術をしました。

ダメだ!と思っても 流産です、明日手術します。と言われるとほんと頭が真っ白になりぶっ倒れる寸前でした・・・

今は赤ちゃんの生命力を信じるしかないですね。
安静にお大事にしてください

  • おっくんの妻

    おっくんの妻

    辛いご経験話してくださってありがとうございます。
    最悪のことを想定していても、すぐに心は覚悟できませんよね。
    赤ちゃんを信じて安静にします。
    ありがとうございます。

    • 2月17日
deleted user

私は赤ちゃんが小さいので、心拍は7or8週で確認できましたよ!
出血は茶おりが2回ほどありました。
腹痛は軽い生理痛みたいなのが時々…今でもたまにあります💦

赤ちゃん元気だといいですね😖

  • おっくんの妻

    おっくんの妻

    心拍7or8週で確認できたのですね!わたしも胎嚢が小さめみたいで、やっぱり個人差があるんでしょうが、確認できるといいです😣
    腹痛心配ですよね💦お互い無理しないようにしましょうね。

    • 2月17日