
元夫との不倫が原因で離婚した女性が、養育費の問題で困っています。弁護士に相談済みだが、追加で何かすべきことがあるか相談しています。
不倫が原因で別れた方に質問です!
11月中旬に離婚したのですが、
最初元旦那から離婚したいなにか背負って生きてくのが辛いと言われ離婚が決定しました!離婚届を出す半月前ぐらいに不倫してたことをしり、不倫相手も既婚者でその旦那さんから私の方に電話がありました。出るなと脅されたので出なかったのですが。周りから訴えなと当時言われたけど、離婚、育児、専業主婦だったため金銭面、仕事面全てに悩んでてめんどくささが勝ってしまい訴えませんでした。そのかわり養育費払わなくなったら給料差し押さえしてくれるところに一緒に行ってくれって頼んでいいよと言われたのにそこに行ってくれることはありませんでした。
専業主婦だったから、仕事して給料がちゃんと入るまでの生活費を払ってねって言ったらいいよと納得したので離婚もしました。
今月になって俺に色々謝ってないから養育費も払わない
今後は、生活費を全部俺に返すか、養育費を減らして子供に合わないどちらか選べと言われて選べないなら家庭裁判所入れる言われました。
私も限界なのでもう訴えようと思います。
本人は、不倫、DVしたことについてはLINEで認めてます。その不倫相手の旦那さんの電話番号は消えてしまい分からず😭
とりあえず、弁護士さんには電話して以来はしたのですが、あとなにかしといたほうがいいこととかってありますか?
- まり(6歳, 7歳)
コメント

しのすけ
元旦那の言ってること支離滅裂で意味わかりませんね。
とりあえず早急に養育費の調停を申し立ててください。
まり
私も頭の中??状態です😨
弁護士さんからの連絡待ちです。