※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺち
お金・保険

招待状送る前に、車代と宿泊代半額を負担することを伝えたい。お金のことを先に考えさせず、気持ちよく出席してもらう方法を教えてください。

6月に式を挙げます。
お車代半額と宿泊代負担するつもりですが、
招待状送る前に事前にお伝えしようと思っています。
(遠方の友人が多いため)

親しい友人に伝えようと思っていますが
話し言葉ではなく多少は畏って伝えたいのですが
いい文章が思い浮かびません。

全額負担できないくて申し訳ないという気持ちと
自分達のためにわざわざ来て頂くのに
先にお金の事が頭に浮かんでほしくないので
気持ちよく出席していただくには
どのようにお伝えするべきか教えてください。

コメント

ままり

私は出席する側で、先日友達から送られてきた文章です!

「お車代と宿泊代、足りないとは思うけど、、お気持ちばかりですが半分ほどお包みしますので、金額がわかれば教えてください。よろしくお願いします(*^ω^*)」

とてもお気遣いありがたいと感じました☺️

  • ぺち

    ぺち

    ありがとうございます😊

    • 2月17日
ままま

私側が遠方だったのですが、そんな丁寧な言葉ではなく普通な感じで言ってました😅

地元の子なので交通費が大体わかるので、半分つつんで、宿泊はホテルを手配して泊まってもらいました。

きりん

6月○日に××で結婚式を挙げます。
遠方だから、金銭面で躊躇してしまうかもしれないけど、○○ちゃんにお祝いしてもらいたいので、心ばかりですが宿泊費と交通費をこちらで負担させて頂きます。
人数が多いため、交通費は片道分だけになってしまうことをご理解して頂けたら幸いです。
ぜひ、都合が合えば来てくれたらとても嬉しいです♥
招待状を送らせてもらうので、その返信に交通費の金額を記載の上返信お願いします。


…とかはかたいですか?