※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

モラハラを我慢するか離婚するか悩んでいます。よく聞く、「俺の金で〜…

モラハラを我慢するか離婚するか悩んでいます。

よく聞く、「俺の金で〜」とかお金を制限されることはないのですが、喧嘩になると「頭が弱い、考える力、計画性がない」とか人格を否定するようなことを言ってきます💦

夫は完璧主義でルールや世間体を大事にするタイプです。ルールを守っていない人を見ると、明らかに不機嫌になったり、聞こえるような声で文句言ってます😅
色んな人がいるのだから放っとけばいいのにと思ってしまい幼稚に感じてしまいます💦

自分で言うのもおかしいですが、私自身も、しっかりしてるね。と周りから言われるタイプです。
結婚した当初はそうゆうところを好きになられたのだと思います。

ただ、夫の海外勤務の話が出てきており、今後も定年までの半分は一緒に暮らす可能性が低そうです。

夫の年収も低くはないので、割り切って一緒に過ごすことが子どもにとっても一番なのかなと思いますが(子どもは懐いています)
冗談を言い合ったりするような仲いい夫婦関係を過ごすことは今後ないのかなぁと思うと悲しくなります😢

コメント

初めてのママリ🔰

うちの旦那もモラハラタイプです😢離婚したいけど、ガンガン働けるけど経済力ないので耐えてます💦

旦那、最近分かりましたが、バカだなー。って口癖に言いますが、自分のことを大学までいったから優秀って思ってるようだけど、知識分からないし、自分のこと名前で言うし、しかも病院の先生に言ってたので恥ずかしくて夫ですって訂正しましたが、それを見てストレス減りました💦

離婚して住む場所無くなるので離婚はせず、ATMって思うようになりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    そうなんですよね💦
    今はパートの身(本当にお小遣い程度)なので私自身の経済力もなく、親も頼れないので、離婚して子どもに迷惑掛けることが目に見えています😢

    自分のことを名前でって恥ずかしいですね😱
    多分、プライドの塊なんですよね。人のことを学歴とか職業で判断する人なのでかわいそうな人だなと思うことにしてます。

    ATMとして割り切って我慢するのが一番ですかね😭

    • 4時間前
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    旦那は親にちゃん。付けで呼ばれているので、違和感ないのかも知れませんね😣💦

    大学に行っても資格とらず、論文も作文みたいに書いて良い先生だったから卒業できたのだと思います。じゃなきゃ、作文みたいに書いて卒業出来ないですよね💦💦

    ここ最近、仕事で残業しないようになってるのでバイト掛け持ちしてもらってますが、旦那の生活だけでは生活厳しくなったきたので、今後どうなるか分かりません😢ATMって割り切るとだいぶ楽になりますよ😭

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちゃん。付けは聞きたくないですね😱😱ちょっと想像したらゾワゾワしました。

    せっかくの大学なのにもったいないですね。
    モラハラで収入まで下がると本当にいいとこなしですよね。
    割り切れるように頑張ろうと思います😭

    • 4時間前
も

同じくモラハラが原因で嫌になりわたしは離婚を覚悟しました。人格否定されると自己肯定感低くなるし自信無くなるし自分の判断でいろいろ決めていいものか…と不安になりませんか?モラハラに耐えてずっとモヤモヤしながら生活するなら、無理して一緒にいる必要ないのかなと思いますが、、無理しないでくださいね。一度『モラル・ハラスメントのすべて』という本、読んでみてほしいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうござぃす。
    自己肯定感低いです。
    今はパート(本当にお小遣い程度)なので社会的にも夫より立場低いし、下に見られてもしょうがないんだな。って思う気持ちもあるのですが、友人に話すと、しっかりしてるし旦那さん求めすぎでは。モラハラ気味だよね。と言われます😢

    モラルハラスメントのすべて。
    読んでみたいと思います😭

    • 4時間前
  • も

    わたしも同じような考えで、旦那にも実際に俺より稼げんの?と言われた事あります。お小遣い程度だとしても、育児しながら仕事もして、凄いことですよ!わたしは旦那と別居してから自己肯定感が少しだけ上がりました。本を読んで気付けたこともあるので、是非です!!

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じようなことを言われたことあります。
    発言が人を見下してる感じがして嫌なんですよね💦

    自己否定的な言葉を言われていると、だんだんと自分に自信がなくなりますよね。
    年齢も重ねていくし、自分に価値あるのかなと思っちゃってます😢

    別居されてるんですね!
    まだお子さんも小さいのに行動に移されていてすごいです👏

    • 3時間前
  • も

    わかります、、自信はなかなか難しいけど自分らしさだけでも取り戻したいです。無理しないでくださいね。

    • 15分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分らしさ大事ですよね。
    夫の機嫌を損ねないようにとか、帰宅時の機嫌に振り回されてるのもすっごく嫌です😅

    ありがとうございます。
    もさんも大変だとは思いますが、お子さんとの生活楽しんでください✨️

    • 1分前
はじめてのママリ🔰

モラハラで何年も我慢してきました💦
海外転勤で別居の可能性あるのですね。
子供は9歳なんですよね?👦🏻成人したら離婚しちゃいましょう🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    そうです。
    今後ずっとだったらすぐにでも離婚したいのですが、定年までの半分近くは海外転勤や出張で多分離れ離れになるだろうと思っているので、子どものことを考えると今は離婚する時期じゃないのかなとも思います😭

    成人したら離婚するのいいですね😊

    • 4時間前
ママリ

海外転勤の話があるんですね✨
単身赴任して貰えるなら離婚しないです〜!
海外転勤が終わって戻ってきたら離婚します😊
私なら子供育て終わってから良い人見つけて一緒にほのぼの老後を暮らせれば充分です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    そうです。
    定年までの半分近くは海外国内転勤や出張も多い職種なので、顔を合わせる機会は少ないしで悩んでいます😢

    子育て終わって良い人見つけて一緒にほのぼの老後は理想的です😊
    もう見る目がなさすぎて今世では無理かなと思うことにしてます😭

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

同じくモラハラで離婚するか我慢するか悩んでます。
上の子に少し影響が出ています。
上の子はパパと離れて暮らしたいと言ってますが、下の子が懐いているのでそれもまた悩んでます。
同じく夫の年収も低くはないです。が、私も資格があるので実家に帰って働こうと思えば働けますが、今の夫の半分くらいの年収になります。
人格否定も同じくあります。話すのがしんどいですよね。
もう私は今ほぼ関わらず、家政婦に徹しています。
子供が巣立ったら一緒にいるのは苦痛なのでどちらにしよ離婚したいので、今するか、未来にするかかなぁと思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    子どもに少なからず影響でますよね💦
    うちも男の子なので影響でるんだろうなぁと思っていますが、定年までの半分近くは別居の可能性があるので、無理に離婚するべきじゃないのかと悩んでいます😭

    人格否定しんどいです😢
    他人である夫にここまで否定されることある?って思うし、もう無理に夫の常識に合わせて自分を変えるのも窮屈になりました💦

    どっちにしろ老後は絶対に住みたくないです😢

    • 4時間前