
赤ちゃんが母乳を飲まない理由として、寝続ける時間が長くて心配しています。片乳4分で授乳が終わり、もう片方を飲まないこともあります。その際、オムツ替えやゲップさせても起きない様子です。
母乳を全然飲んでくれません……
まず、右を咥えさせるとすぐに鼻ずまりのような呼吸に変わり唸り、暴れ始めます。(寝てる時、機嫌よく起きてる時は静かな呼吸)
そして暴れながらも吸い2分くらい経つと寝始め、途中でおっぱいが外れてしまうともうそこからは本格的に寝始めてしまい、咥えさせても飲みません
オムツ替えてみたり、ゲップさせてみても何しても起きない。
そうなるともう片方のおっぱいは絶対に飲んでくれません
片乳4分で授乳が終わってしまいます😣
こんな感じで多分絶対母乳足りてないはずなのに2~3時間は寝続けるのでこれで大丈夫なのかと心配です……💦
- なこ(4歳1ヶ月, 5歳3ヶ月, 6歳)

りんご
うちも片方でしたよ❗️
しかも5分くらい。
ママ友さんたちは、片方15分ずつとか言っててすごいなーと思った記憶あります✨

shii
体制によって鼻水が出やすい姿勢があるのかもしれないですね🤔
生後1ヶ月はまだまだ下手っぴだから、あまり心配しなくて良いのではないでしょうか😊お腹減ったらおっぱいー!!って泣きますよ( ˊᵕˋ )♡うちも生後1ヶ月のときは片乳5分なんて飲めてなかった…😓
なにしても起きない子なんですね✨ママと居るだけで安心してるのかなー☺️眠たくなっちゃうんでしょうねっ☺️
コメント