
コメント

関西のみゆママ
婚姻期間であれば、今借金を作られたとしても共同の資産と見なされてしまいます。それを避けるためには現状までの通帳コピーなどをゲットしておくべきです。
離婚後は養育費の請求となりますが、離婚前でも生活費の請求は可能です。相手が受け入れないのであれば、家裁へ持ち込むのもありです。
浪費のため…も離婚の優位な条件に持ち込みやすいかと思いますので、情報収集はしておくといいです

stera
何に対する慰謝料ですか?
慰謝料発生事由が旦那様にあるのでしょうか?
生活費をもらえていないなら、婚姻費用の調停を起こすしかないかと思いますよ。
遡って請求は出来ず、申し立てした日からのお金になるので、1日でも早く申立することが大切ですね。
関西のみゆママ
また…された場合とありますが、旦那様が申し立てを行おうとしているんですか?何かの理由があって??
浮気があったなどの証拠の揃った大きな理由があれば慰謝料請求は100~300万程度ですが可能です。ですが、家裁ではまとまらず裁判へとなることも。現在生活費がもらえなかったなどの理由での慰謝料はきびしいかと思います。
ただ、現状でもきちんと生活費を入れてもらえないのならば、家裁へ持ち込み証書作成をしておく方が、約束違反での資産差し押さえなど可能になるのでお勧めです