※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーちゃんまま◡̈
妊娠・出産

生理が遅れており、妊娠している可能性があるが、社長に報告が難しい。重い仕事もあり、周囲の配慮が気まずい。辞めるわけにもいかず、どうすれば良いか悩んでいます。


おはようございます!

この度、生理が1週間遅れていて
まだ検査薬をしていないのですが
第三子を妊娠したと思います!
(生理不順等ないため、そう思います)

そこで今現在、仕事をしているのですが
社長が男なので報告しづらいです💦
また何て言えばいいのでしょうか。。

それと仕事内容が、とても重いです。。
二人で運ぶことの方が大きいのですが20kgの物など
平気で運ぶときあります💦
仮に周りのみんな気を遣ってくれて手伝ってくれたりにしろ、ものすごく気を遣って仕事行くの気まずくなりますよね😅
上の二人が保育園に通っているので辞めれないですし😥

どうすればいいのでしょうか??

コメント

atjn0606

私も、職場の店長は男性ですがつわりが始まる前に伝えましたよ。
体調が悪くなるかもしれなので…という感じで。実際、つわりがどんどん酷くなったので仕事休んでました。
理解ある方なら、重いもの持たないようにとか無理のないように配慮してもらえると思います。

  • みーちゃんまま◡̈

    みーちゃんまま◡̈


    コメントありがとうございます🌟

    つわりが始まる前に伝えたんですね!!
    やはり早く伝えた方がいいのですかね💦
    なるほど、そうなんですね😭
    そうだといいんですけどね。。。
    仕事内容的に重いもの持つのがメインなので、そこらへん相談するしかないですよね😥

    • 2月17日
  • atjn0606

    atjn0606

    急に休むより、前もって言った方が良いと思って一度診察受けて胎嚢確認してから伝えました!
    確かに周りの方にも気を遣われてしまうかもしれないけど、おめでたい事なので!周りに甘えられるところは甘えて行きましょ。

    • 2月17日
  • みーちゃんまま◡̈

    みーちゃんまま◡̈


    たしかに、そうですよね😭 私も診察受けてから言おうかなと思います。。
    はい、わかりました!!!

    • 2月17日
カナ18

リハビリ職なので、患者さんを持ち上げたりします。なので、検査薬で陽性が出て病院で心拍確認できてから、上司や同僚には報告しました。
介助量の多い方は外してもらってます。
やはり力仕事はお腹に力が入っちゃうので避けたほうがいいかと思いますし、病院行くまでは腰が痛くて、とか言って避けてもらったらどうでしょうか?

  • みーちゃんまま◡̈

    みーちゃんまま◡̈


    リハビリ職なんですね!!
    やはり一度、診察してから報告したんですね。
    私もそうしようと思います😊
    ですが、それまでは重たい物持つことになりますよね💦
    そうですよね😭
    お腹の張り気になりますもんね。。
    その理由使っても、あんまり避けることはできなそうなので頑張るしかないかな...😥

    • 2月17日