
キッチンハイターって結構な頻度でした方がいいんですね☺️私は大人用の…
キッチンハイターって結構な頻度で
した方がいいんですね☺️
私は大人用の野菜用、魚用、肉用のまな板で
分けていて包丁も大人用の野菜用と肉魚用で分けてます!
子供用のまな板も、同様で野菜用、魚用、肉用で
包丁は、野菜用、魚用、肉用、果物用で分けてます!
すごい量のまな板と包丁の数です😅ww
お肉とか魚したときは、
熱湯消毒しかしてませんでしたー😅
キッチンハイターは、本当に気が向いたときなので
月1とかしかしてませんでしたー😅
これから子供の料理で肉魚を使う頻度が
増えそうなのでしっかりした方がいいですよね💧
皆さん、どのくらいの頻度でしてますか?☺️
ちなみに生肉おいた皿とかボールとかも
した方がいいんですか?😂
- みち(6歳)

まるまる
肉と魚切ったときは毎回してます!
ボウルとかはしてません!

ままり
肉、魚が当たった物はとりあえず全てハイターしてます!
ちなみに肉や魚が入っていたトレイもハイターまみれにしてから洗ってます。
旦那にはやりすぎって言われますが、もしものことがあっては嫌なので😅

ちび
素晴らしい😂
わが家はまな板2つだけです🙈
生で食べる野菜or果物→加熱する野菜→お肉or魚
の順番で切って最後に洗剤で洗ってハイターで5分間くらい置いて殺菌です🙆
もちろん野菜切ったらササッと流したり洗ったりしてとかしますが😂
熱湯消毒より手間暇かからずできるので楽だと思います😳

みち
ありがとうございます😊💖
コメント