![みち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まねに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まねに
職場の人はコロコロ付きの事務所の椅子に座ったまま車まで連れてかれてました🤣おだいじに
![たなか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たなか
大丈夫ですか?!近場に手伝ってもらえるような方(近所の方、親戚等)いないですか?💦
無理ならば救急車呼ぶのも手かと、、
ギックリ腰は放置していても治らないと思うので😣
とにかくお大事になさってください😢
-
みち
いないんですよね😭💧
最悪、私の親に少し遠いんですが
来てもらおうと思います!
ありがとうございます♡- 2月17日
![もずく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もずく
タクシー呼んで、その運転手さんに事情を話して、玄関から車に乗せるのを手伝ってもらうのは可能だと思うんですが、ダメかな?
うちの父がヘルニアで、同じような状況でタクシーの運転手さんに助けてもらいました😊
-
みち
タクシーという手もありますね☺️
ありがとうございます♡- 2月17日
![そらん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そらん
出張タイプの整体師頼んで、少し良くなってから整形外科とかどうですかね💦
-
みち
そういうのもあるんですね☺️
ありがとうございます♡- 2月17日
![歯磨き上手かな♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
歯磨き上手かな♪
私は過去に4回ほどぎっくり腰してますが、そのときは本当に動けませんが少ししたら悶えながらも一応這って動けます!ワンオペで子どもたちをお風呂にいれてるときになった際は死ぬ気で二人(当時0歳1歳)抱えてお風呂出ました(笑)陣痛よりつらくて歯食いしばりすぎて頭も痛くなりました(笑)
私の場合ですが、少ししたら這う→つかまり立ち→壁伝いなどで動けます。
そして病院行っても骨に異常なければ気休めの痛み止め注射をするか、簡易コルセットをするか、ロキソニン飲むか。
骨に異常ないか見るためには一応行っといたほうが良いかなぁ、と。
自宅にロキソニンなどはありますか?飲めば少しマシになるはずです。それでも何も出来ないほど痛みが強ければ早めに受診を。
因みに看護師です。
-
みち
ありがとうございます♡
ぎっくり腰しながらのワンオペ
すごいですね😭🙏尊敬します!
旦那はほぼ動けてません😅
ロキソニンも飲んだんですが
あまり効かないみたいです😫
病院にいかせます!
看護師さんの意見とても心強いです!- 2月17日
![マママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マママ
ギックリ腰でも意地で動いてましたよ、悪化しましたが。
痛くても時間かかりますが動けるのでタクシーで行ったほうがいいです‼️
私はギックリ腰→ヘルニアで腰にブロック注射を2週間に1回打ってました。
半年で自然治癒するみたいですよ
-
みち
わー😫半年長いですね😭💧
病院連れていきます‼️- 2月17日
みち
コロコロ付きの椅子🤣
想像しちゃいました!!笑
ありがとうございます♡