※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めるちゃん✡
子育て・グッズ

2歳の娘が自分で着替えようとしないことについて心配しています。他の子と比べて遅いのか気になっています。

自分で着替えをしようとしない娘、、

ズボンは足を通してあげれば自分であげようとします。トップスも頭を通してあげれば腕は自分で出そうとします。この月齢で自分で着替えようとしないのはおかしいですか?保育園で2歳になったばかりの子が自分でズボンを履いていて比べてしまいました、、、、

コメント

せな

え‥うちの子も同じ感じですよ💦
ようやくズボンを自分で履くようになりましたが、最後お尻まであげるのは私がやってます。

少しずつ自分でやりたいという気持ちが芽生えているので、見守ってます😊

はじめてのママリ🔰

得意不得意あるので、比べなくてもいいかなと思いました😊

りんごのほっぺ

やる気とか甘えとかいろんな気持ちがありますし、なんでもやりたい子なら色んなことが出来るようになるのは早いと思うし、甘えん坊さんだとやって欲しい気持ちが勝つだろうし、本当は出来るけど甘えてやってもらいたいとか
その子によって考え方も違いますし、比べる必要はないと思います。
お子さんのペースで成長してくれますよ👍

はじめてのママリ🔰

うちの子も全く出来ないですよ💦
やらせようとした事もあまりないです💦
全部、私がやってしまっています😅

ママリ

同じです😂
保育園だとぜーんぶ、自分でやるやる!って感じみたいですが、家ではぜーんぶ、私がやってあげてます😅!!お風呂上がりなんて1時間以上、イヤイヤで服着ないですし😵笑

外は頑張って家では甘えている感じです😄!まだまだ赤ちゃんです(*´꒳`*)