![にゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
混合育児で悩んでいます。昼のミルクを40に減らし、母乳を頻繁にあげると泣く。体重は測っていないが、ミルクを60に戻した方がいいでしょうか?飲み方や母乳の出も心配です。
長文です。
混合の方にお伺いします。
前までは昼にミルク60、夜に80あげていました。
2週間前の体重は1日31gの増加でした。
その時の母乳量は40ちょっとでした。この時は産院で測って、量も産院で指導してもらった量です。
ですが地域の助産師さんからは母乳の出は悪くないから昼は減らして40にしてもいいかもねと言われました。その代わり母乳は頻繁になると思うけどとのことでした。
頻繁にあげるのはいいのですが、40にすると2時間位で泣きます。また、母乳で頑張ろうと思ってトータル40分あげるのですがすぐに泣きます。
今の体重は測っていないんですが、やはり60に戻した方がいいんでしょうか?
混合の方はどのようにあげていますか?
飲み方は、始めはごくごく飲むんですが5分足らずでうとうとしたり、ちょっと吸っては休みの繰り返しです。母乳の量もあまり増えていなそうですが出て50位じゃないかと思います。
今日で生後53日になりますが足りているのかも不安です。
- にゃん
コメント
![りんたろすchan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんたろすchan
私は一ヶ月の頃は、
ミルク量100~120あげてました✨
ミルクの缶に書いてある最大量から
母乳の量を引いてトータルミルク缶に書いてある量になるようにあげるといいと思います。
![kofuku](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kofuku
多分、母乳の出がいいってことは、どんどん吸わせれば母乳量は増えるんじゃないですか?
私は1ヶ月健診まで混合でしたが、体重の増え方がいいので、ミルクの量を減らしていきましょうと言われました。
その際に、ミルクを減らすと当然母乳を頻繁にあげることになる、
1時間ももたずに始めはお乳出しっぱなしになるかも。ミルクは楽に吸えるから、ミルクで満足してた子は母乳を吸うのに体力を使うから満足するほどの量が飲めずにすぐに泣いて欲しがるけど、お母さんが無理じゃなければひたすらお乳を吸わせれば母乳量も増えて赤ちゃんも吸う力もできて、最終的にはミルクいらなくなると言われました。
1ヶ月健診からその通りやってみたところ、今は完母です!
先日地域の助産師訪問では、母乳もしっかり出てると言われ、体重もミルクを足してたころと変わらず増えてます!
あまりにも頻繁に授乳しなきゃいけなくて心折れそうでしたが、完母になってよかったです!
-
kofuku
ちなみに、今生後59日ですが、
授乳間隔は、夜は2〜3時間置きですが、昼間は、吸いながら寝てしまったりするので、未だに1時間ぐらいで欲しがりますが、
子供も、お腹が空いていれば必死に吸い付いてます!
完母を目指すなら、少しずつミルクを減らして母乳を頻繁に吸わせるのが一番ですね!- 5月20日
-
にゃん
おっしゃる通りだと思います。
助産師さんもミルクの楽さを覚えてるから泣くんじゃないかなと言ってました。
一回の授乳時間はどのくらいですか?
今まではミルクもあげていたので3時間目安であげていたのですが、おっぱいだけだと泣いたらあげればいいんでしょうか?
しょっちゅう泣くのでよく分からなくて。- 5月20日
-
kofuku
1回の授乳時間は30分ぐらいだと思います。
ミルクの量を減らしていくと、当然赤ちゃんは足りなくて泣くのでしばらくは泣いたらあげていいと言われました。
そして、少しずつリズムを作る為に、まとめて吸わせるように、泣いてもすぐではなく、1時間ももたなかったらなるべく1時間はあけて、次は2時間あくように泣いてもすぐオッパイではなく、あやしたりしながら2時間あくように…と、少しずつまとめて吸うようにリズムを作っていけばいいと思います。
私は1ヶ月健診からつい最近まで、泣いたらオッパイやってました!
最近ようやく、1〜2時間は何もあげなくてもいいように間隔あけていくようにしてます。
ただ、グズグズいうよにはなりました。。。オッパイを吸うわけではなくネチネチ咥えたがります。
助産師さんからはただの甘えだか別に構わないと言われましたが、クセになると嫌だなーと思ってます。- 5月20日
-
にゃん
私も大体30分から40分ぐらいです。頻繁にあげるのはちょっと心が折れてしまいそうな気がしてきました。
もう少し様子を見ながら決めていきたいと思います。- 5月20日
にゃん
今もそのようなあげ方ですか?母乳量測ってますか?
りんたろすchan
母乳は週1で測ってからあげてます。
今も、それであげてますよ!
今は母乳+ミルク140㎖程飲みます😊
後は、母乳は左右5分×2が1セットなんで
10分以上あげても母乳はでてないので意味がないと助産師さんに言われました。
にゃん
そうなんですね。じゃあやっぱりうちは足りなすぎですね。
10分x1より5分x2の方がいいんでしょうか?産院でも長く吸わせるのは効率が悪いと言われました。
りんたろすchan
搾乳量が必ず吸ってて出てる訳でもないので
多かったり少なかったりしてます。
母乳で満足していたら、ミルクはまず飲まないので、飲みながらウトウトしてても飲んでいるならまだ足りてないと思います。
5分×2回がいいですよ✨
均等に授乳するほうがおっぱいにも負担になりません^^
母乳育児も大切だと思いますが
ママも赤ちゃんもお互いにストレスのないようにゆっくり母乳育児でいくか、このまま混合で行くかを決めたらいいと思いますよ^^
私は万が一預けなきゃ行けない時の為に
このまま混合育児で行くと決めました😊
にゃん
そうですね、ウトウトしていても離すと無くし満足そうな顔はしていないです。ミルクを飲むと満足してます。
母乳だけにしようと思っていたんですが、息子がかわいそうな気もしてしまいます。
もう少し様子を見ながら決めていきたいと思います。