※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まさママ
お金・保険

保育園に通う1歳の子供がいて、パート勤務の方で、旦那の手取りが25〜30万円です。どれくらいの収入が必要か悩んでいます。

一歳の子供が居て4月から保育園です。
旦那の手取り25〜30万ほど。
同じような方で自分がパート勤務の方!
いくらくらい稼いでますか?
お金はあるにこしたことはないけど
フルで働くと絶対キャパオーバーしそうなので緩く働きたいけど、どれくらいの収入あればいいのかなぁ。
参考にさせてください

コメント

ママリ

旦那の手取りが25万、ボーナス手取りが100万ほどです。
私もフルだとキャパオーバーしそうなのと持病があるため、扶養内パートで月手取り8万で働いてます。
保育料が2万5千なので残った5万くらいを貯金に回す感じですね…💦

  • まさママ

    まさママ

    一度のボーナスで100ですか!?すごい!!
    八万とゆうと9時〜15時くらいの週3.4くらいですかね?
    自分の収入を貯金回すしかないですよね💧
    旦那の手取りだけじゃ辛くないですか?

    • 2月16日
  • ママリ

    ママリ

    違います違います😅
    手取りボーナス50万×2回です!
    うちは転勤族なため賃貸で
    利便性が良く車なしなので、旦那の手取りだけでやっていけますが、
    貯金できない不安と、家にずっといるのが辛くなって働いてます😅
    自分が働いた分貯金に回そうと思ってますが、結局息子のおもちゃや服買ってしまうんですよね…🤣

    • 2月16日
  • まさママ

    まさママ

    車ないのは大きいですね!
    私も貯金できないとゆうのが不安で…なおかつ毎月ギリギリか赤字なのが辛くて😭
    少しでも足しにしたくて働きます(笑)
    ついつい買っちゃいますよね(笑)

    • 2月16日
  • ママリ

    ママリ

    ですよね💦少しでも余れば買っちゃうんです…なのでなかなか貯金できてません😭
    もう少し大きくなってから貯金すればいいよと言われて、それもありかなーと思ってます💦

    • 2月16日
  • まさママ

    まさママ

    初めての子だとアレもコレも買ってあげたいって思っちゃいますよね(;▽;)
    そう思っときます!(笑)

    • 2月16日