
皆さん 産後旦那さんとの仲良しやイチャイチャ?するのは いつ頃から再開…
皆さん 産後旦那さんとの仲良しやイチャイチャ?するのは いつ頃から再開しましたか?
退院してから 旦那の要求に対して困っています
仲良しは、1ヶ月健診で再開okと言われましたが 最低でも あと1ヶ月待って貰っています
でも、授乳中に胸触られたり やっと赤ちゃんが寝てくれて 家事終わらせたい時や、やっと寝れる…とベッドに入ると 身体触って来たりして、こちらとしては やる事あったり眠気が勝つし ほっといて欲しいのですが(*_*)
余り邪険にすると 傷付けてしまうだろうし、男性は繊細と聞くので何て言えばいいのか…
何か こう言ったら、伝えたら 分かって貰えたよ、という実例あったら教えて下さいm(._.)m
私は その都度「洗い物片付けちゃうねー」とか「今日もクタクタ〜」とか笑顔で対応してるのですが それがどうした、みたいに聞いてくれません
妊娠後期頃から、毎日の様に「しばらくは子供に手がかかるから、こんなふうに過ごせなくなるね、それでも許してね」と言ってたのに(^^;;
「最近冷たい」って言われても、母になったんだから そりゃ変わるよ、と言いたいとこですが、女としても見てて欲しいし 浮気されたくもないし、と色々考えてしまいます(^^;;
何かアドバイスあればお願いしますm(._.)m
- ®®®(7歳, 9歳)
コメント

あーか
まだ悪露が出るとか、傷口が痛むとかじゃだめですか??

miiiuchiii
あたしは旦那と仲良しし始めたのは半年後でした😊
それまでに何回か誘われてましたが、きっぱり言って、機嫌悪くなっても仕方ない、他のことでフォローしたりしてました(^o^)
伝えてもわからない、理解できないことのほうが多いので、まだ1ヶ月なら1日ママ業体験してもらったほうが早いかと思います!
大きくなってから任せてもその頃にはママっ子になって大変なので(笑)
-
®®®
ご返答有難うございます
きっぱり言われたんですね
そっか、他の事でフォローすればいいですね(*^^*)
私もそうしてみます
ママ業体験して貰うのも いい手ですね- 5月20日

退会ユーザー
産後の体を大事にしてほしいですね。まだ慣れない育児で疲れてるだろうし^_^;うちは一回試して痛かったので生理再開するまで待ってって言ってました。ちゃんと待ってくれましたよ。
それで浮気するならそれまでの男だったと思うしかないですよね。
-
®®®
ご返答有難うございます
そうなんです、まだ育児にいっぱいいっぱいで 家事もあるし、で 時間をそっちに使いたいのですが(^^;;
きちんと待ってくれた旦那様、偉いです!- 5月20日
®®®
ご返答有難うございます
実際まだ悪露出てるので 待って貰ってますが、お尻触ったりしつこいんです(~_~;)