※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこ
子育て・グッズ

次男の育児を一人で行い、旦那の協力が得られず疲れている女性。リフレッシュ方法を知りたい。

年子育児で次男は生後13日目です☺︎
実家は退院後2日お世話になり、3日目から完全ワンオペしてます( ´ -`)

旦那の帰りは日付が回るため上の子の送り迎え、ご飯や夜間授乳、お風呂、寝かしつけなど子どもの全ては私がしています。

産後同じように全く旦那の力借りれなかった方、外出もできないこの時期にリフレッシュは何をしていましたか?☺︎

朝の送りの度に保育園の先生から旦那の協力は借りられないかときかれるのが億劫になる程度に軽く余裕が無くなってきました😅
借りれたら既に借りとるわいっ、!

コメント

みき

うちも基本ワンオペです。主人がいないときは長女の幼稚園は休ませてました💦送迎ありの片道歩いて50分なので…お風呂もご飯も授乳も1人でやっています。
私はゲームが好きなので携帯ゲームやあと、アプリで懸賞アプリがあってそのジグソーパズルにハマっています笑笑 懸賞も応募してます!

  • ちょこ

    ちょこ

    毎日お疲れ様です😭❣️

    私も毎日授乳中にソリティアやパズルゲームばっかりしてます😂😂

    ジグソーパズルのアプリ教えてください´。・・。)ノ♡。.!

    • 2月15日
  • みき

    みき

    普通にApple Storeで無料ゲームのパズルにランキングで出てます!見てみてください( ・∇・)私はパズルが好きなのでハマりました!簡単なやつから難しいやつまであります!

    • 2月16日