
1歳6ヶ月の娘がパパっ子で、私との触れ合いが少なく、自信を失っています。将来、私が必要なくなるのではないかと不安です。アドバイスをお願いします。
1歳6ヶ月の娘をもつ母です。宜しくお願いします!!
私は1年間育休をとり、昨年9月から仕事復帰しました✨
仕事帰宅してから、ご飯支度。娘はパパと遊んで待機。
ご飯後はパパとお風呂。入れ替わりで私が入って上がる頃には
眠りについていて、仕事復帰してから娘と触れ合う時間がすくなくなってしまいました😓
その為か、娘はかなりパパっ子に💦💦💦
抱っこもパパじゃなきゃダメで、私がおいでと抱っこしようとしても嫌っ!と言ってパパから離れません⤵️
パパがいる時は基本パパにベッタリ😭😭😭
なんだか、寂しい気持ちと同時に娘をわが子として
育てていく自信がなくなってきました。。。
私に懐かない娘に対して八つ当たりしてしまうことも、
怒鳴ってしまうこともあるし、あとから後悔が
押し寄せてきます。。。不妊治療の末にやっと授かった
可愛い娘だからこそ、パパっ子な娘にイラついたり、、、
この先、娘はママ~~~とパパよりもママになる日が
くるのでしょうか??
ママがいなくてもいいんじゃないか、、、
パパがいれば私は必要ないんじゃないか、、、
変なことばかり考えてしまいます。
アドバイスを宜しくお願いします😢
- ひま˙˚ʚ♥ɞ˚˙いおmama(2歳11ヶ月, 6歳)

モンブラン
例えばですけど、食事の準備を夫婦で交代制にする、もしくは、お風呂を陽茉莉mamaさんが入れて、その間に旦那さんが洗い物などの家事を進めるとかはどうですか?
うちは男の子なので事情が違うかもですが、たまにお風呂一緒に入るとすごく喜ぶので、一緒にはいる日も必要かなと思ってたりします😅
ふれあう時間は減りましたが、その分私は真剣に関われていると思います。
私は保育園の送迎をあえて徒歩でしています。
車は主人が乗っていくのでないのですが、主人が必死で進めてくる自転車を拒否してます(笑)
もちろん、歩くの大変で自転車でさーっと送迎したい気持ちはありますが、手を繋いで今日あったことを話ながら歩く、石を拾っても付き合う、この時間を大切にしたくて、あえての徒歩です🤗
陽茉莉mamaさんにも私の送迎の時間のように短くてもじっくり向き合える時間を見つけられるといいですね🤗

ぽんち
うちも似たような感じかもです。
うちはパパは仕事が遅いので、ばぁばに手伝いに来てもらっているのですが、ご飯の支度をしている間や私がお風呂に入っている間などばぁばと遊んでいるため、すっかりばぁばっ子になってしまいました😂ばぁばがいるときはばぁばに抱っこ抱っこで、私の方には来ません😅遊んでいるときも私とよりばぁばとのほうが楽しそうで凹みます😭
寂しく感じるときは多々ありますが、娘が笑っててくれるなら何でもいいかなっと思うようにしています😄
あと、そのかわり土日や、平日の朝でも早起きして時間があるときなどはなるべく娘と遊ぶようにしています!私を好きになってもらおうと必死です!(笑)

ゆうき
いずれパパくさーいとか来ないで!パパの物と一緒に洗濯しないで!なんて言われちゃうんだから今くらいパパっ子でいいと思いますよ😂
そんなに甘えてもらえるのもあと数年じゃとドンと構えておきましょ。
うちは既にチューは(A;´・ω・)フキフキ;;;;;;されてますよ笑

ゆか
同じ月齢ですね✨
私は午前中のみのパートなので比較にならないかもしれませんが、、
パパがお世話しやすいようにパパっ子になってくれたらだいぶ助かるかなと思いました😅
パパも娘さんに、パパがいい~って言われたら断れませんよね😂本当は仕事で疲れて帰って、ゆっくりひとりで過ごしたいかもしれませんが…
女の子なので本当に今だけだと思いますよ✨
逆に仕事から帰ってもずっとママママ…パパいやー!!だったら大変だったかもしれません💦
仕事復帰されて慣れた頃に、ママ~と戻ってきてくれるかもしれないですよ✨

さち
パパがお風呂担当みたいですが、三人で入るのはどうですか?(^ ^)
うちは三人でお風呂に入ってますよ(^ ^)
たのしいです!

RES
お風呂、3人で一緒に入るのはダメなんですか?うちは3人で入ってますよ。
コメント