※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mikumo
お金・保険

GBS検査で陽性。出産時の抗生物質点滴、保険適用か、入院期間や費用不安。GBS陽性出産者の経験教えて。

GBSの検査が陽性でした。出産の時に、
抗生物質の点滴をするとのことでしたが、
保険は適用されますか?
また入院が長くなったり
することがあるのでしょうか。
初めてのことで不安です。
GBS陽性で出産された方
大体の金額など教えてください!(・・;)

コメント

ザト

金額は保険適用かわかりませんが、私の場合は分娩費に含まれてました。
入院が長引くこともなく、分娩の数時間前に点滴を開始し、後産の時に外してもらいました♪

mikumo

回答ありがとうございます!
ネットで調べていると、
検査で赤ちゃんだけ
入院が長くなった等を
見たので不安になり…(._.)

恥ずかしながら未成年なので、
出産費用にびびっています(;o;)

入院が長くならないとのことで
少し安心しました!
本当にありがとうございます♪

ザト

赤ちゃんが出産後の検査で陽性であれば、服薬で治療しますが、それでも治らなければ赤ちゃんのみ入院が長引くことはありますが、基本的に子どもは医療費がタダか安いので、ベッド代やミルクオムツなどの実費のみの負担になると思います。

mikumo

なるほど!!!
出産後の赤ちゃんの
状態によって変わるんですね!

すごく参考になりました(^^)
少しでも余裕もってお金の準備が
できるようにがんばります!
本当にありがとうございました( ´ ω ` )