![こっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お下がりの洋服は2年経っているので、一度洗っておくと良いです。水通しは、洗濯後にしまう前に行うのが一般的です。
上の子のお下がり、いつまで水通ししますか?
生後2ヶ月の次男ですが、60cmの洋服がきつくなってきたので70cmを出そうと思っています。
昔長男が着ていた洋服で、黄ばみ等の目立った汚れがなくても一度全部洗った方がいいですか?
もちろんしまう前に洗っていますが、2年経っているので洗った方がいいのかなと。
60cmまでの肌着や洋服は全部洗ったのですが、皆さんいつまで水通ししているのかふと気になりました。
- こっこ(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント
![あやこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやこ
お下がりについては水通しというより、カビっぽかったりするので、洗剤で普通に洗うのが良いと思いますよ。水通しというのは、新しい物は、ごわごわしてたり、のりがついてたりするので水通しをします。
![マママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マママ
洗ったほうが安心すると思います☺️洗いたてのほうがふわふわしますしね👕✨
-
こっこ
確かに、洗えばカビやダニの心配がなくなるだけでなく、着心地も良くなりますね。
ほとんどお下がりなので、せめて太陽の下に干してふわふわになったものを着させてあげたいです。- 2月15日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
自分の服は衣替えから出したら洗わないですか??
私は洗うので、お下がりも全て洗ってます!
-
こっこ
恥ずかしながら衣替えしても洗わずそのまま着ちゃいます。
実は二人目が生まれるまで洗濯機も持っておらず、洗濯は必要最小限のみの暮らしだったので…。
でも息子の服はちゃんと着る前に洗ってあげたいと思います。- 2月15日
こっこ
確かに、目に見えないカビやダニ等心配ですね。
赤ちゃんの洋服を洗う=水通しだと思っていました💦
新しい洋服を柔らかくするための洗濯が水通しなんですね。