
実母が腕枕で子供を寝かしつけるとすぐ寝るのに、自分が同じことをしても泣き止まないことが悔しくて辛い。何が違うのか悩んでいます。
辛い。。私が腕枕しながら寝かしつけしようとしても絶対寝ないしそれどころかギャン泣きするのに実母が腕枕しながら寝かしつけするとすぐ寝る😣なんでなんだろう。。
さっきもギャン泣きで抱っこしても泣き止まなくておっぱいも違うオムツも違う眠いんだろうとユラユラして寝かしつけようとしたけどギャン泣きだった、そしたら実母が少し見ててあげるから休んでいいよといわれたので預けるとすぐ泣き止んで腕枕で寝た様子、、
私じゃ泣き止まないし寝ないだけど実母だと泣き止むし寝る
何が違うのかな。子育て向いてないのかな😢
なぜか悔しくて悔しくて辛い😣
腕枕で私も寝て欲しい🤧どう頑張っても成功したことがない、
なんでかわからなくて涙がでそう。
- ぶーちゃん(5歳3ヶ月)
コメント

ぽぽ
おっぱいの匂いで興奮するんですよ!
あとママには甘えて泣いてしまうんです
大丈夫ですよ

はじめてのママリ🔰
私も新生児のとき私が抱っこしても全然泣き止んでくれなかったのに保育園の姉が抱っこしたらすぐ泣き止んでました笑すぐ寝るし笑
悲しいですよね😢
でもママしかダメな時が来るので大丈夫ですよ🤗
-
ぶーちゃん
悲しすぎます😢
ママしかダメな時がくるんですね( °_° )- 2月16日

むぎちゃ
なんか ママだと興奮するって
聞いた事にあります😂💓
母乳の匂い?とかで!
うちの子も 他の人だと
大人しいのに私には
ぎゃんぎゃん泣くので
どれだけ泣いても可愛がられるって
安心して泣いてるんだろうな~
って勝手に良いように解釈してます笑
やかましいですけどねw
あまり自分を責めずに
都合よく考えましょ🤣💓
結局 母親に勝てる存在なんて
居ないはずですw
-
ぶーちゃん
母乳の匂いが原因なんですかね🥺
都合よく考えます!ありがとうこざいます😌✨- 2月16日

☀️
ママだと逆に甘えて泣いたりするって聞いたことあります♡
-
ぶーちゃん
やっぱりそうなんですね😣😣
- 2月16日

ママリ
私もぶーちゃんさんと全く同じ悩みをずっと抱えてました。
でも低月齢の赤ちゃんはママと自分が他人だってわからないらしいですから、ママとおばあちゃんが別々に存在するってこともよくわからないんじゃないかなって思います。
だから相手が誰かよりも、抱っこの技術がものを言うのかなって最近思います🙄
それなら子育て経験者のおばあちゃんのほうが上手で当然ですよね。
大丈夫ですよ、
もうちょっと月齢が進めば、絶対に「ママじゃなきゃだめ」になります!
今はおばあちゃんでねんねしてもらいましょう。
これはおばあちゃんでママじゃない、って赤ちゃんが分かってしまったら、もう預けてねんねは難しくなるかもしれません😂
-
ぶーちゃん
やはり悩みますよね😢
まだ区別つかないですもんね!
ママじゃなきゃダメになるその日を覚悟して待ち構えようとおもいます笑笑- 2月16日
ぶーちゃん
返信遅くなりました!
そうなんですね🥺安心しましたありがとうこざいます😌✨