※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まい
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の息子の食事について相談です。皆さんはどのようにされていますか?大人と味付けを変えていますか?初めてあげた食べ物など教えてください。

今1歳7ヶ月の息子がいます。
みなさんはご飯どうされてますか?まだ取り分けて大人と味付け変えたりしてますか?
これはまだ食べさせてないや、これを初めてあげてみた!などあったら教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子は1歳半で離乳食完了
しそこからは大人と同じです☺️

下の子は1歳2ヶ月ですが
もう大人と同じです☺️

基本的に一歳半すぎたら
なんでもあげてます。
生物(刺身)や生卵 蕎麦は
3歳すぎてからあげました。

ゴーヤママ

もう大人と同じものを食べてます!
まだ食べさせていないのは貝類、蕎麦、チョコレートとかです!

はな

取り分けですが、お味噌汁なら少しお湯とか氷入れたり、コロッケとかのソースつけるものにはソース付けないとかして、味濃くしないようにしてる程度です。
鍋分けて作るとかの面倒なことはしてません😂

あげてないのは、チョコとか、ナッツ、あと大人用のお菓子くらいですかね…。
あと、カフェイン入りの飲み物はまだあげてません。
(保健師さんには、薄いお茶とかならあげていいって言われましたが、なんとなく。)

土日出かけてる時とかは、ドリンクバーの100%のオレンジジュースとかもあげてます。

保育園の給食やおやつで結構いろいろ出るので、あんまり気にしなくなりました。

  • はな

    はな

    あと、なまものとイカタコ、お蕎麦はあげてません!

    • 2月15日
mini

3歳前までは大人のご飯を薄めていました😊ソースなしとかで別に作ることはしていません。
まだあげていないのはナッツ、チョコレート、生物、大人用お菓子ですね。3歳で解禁したのはお蕎麦です😀

はな

基本大人の味付けでそのままあげちゃってます。
濃すぎるもの、辛いものとかは薄めたり別にしたりですが。外出時も食べれそうなのはお子様ランチあげてます😂

ナッツ類、そば、生物はまだまだ先かなと思ってます☺️

のどか

まだあまり取り分けしてません💦
味付けもまだまだで素材の風味で食べてくれるので…
野菜とかは冷凍ストックしてます!

大人と同じようなもの…となると
・鍋(昆布出汁でタレなし)
・お好み焼き(小麦粉で出汁入れてソースなし)
・チキンライス(ケチャップではなく純トマトジュース)
・炊き込みご飯(味付けは出汁のみ)


完全にゼロではないですが砂糖を含むお菓子はなるべく控えてます!
レモン系、生物、カニエビイカタコ、蕎麦、揚げ物、ジュース類はまだあげたことないですし、しばらくあげるつもりはないです☺️