※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りゅ
子育て・グッズ

ヒップシートについて。現在1歳7ヶ月になる子供を育てています。今住ん…

ヒップシートについて。
現在1歳7ヶ月になる子供を育てています。
今住んでいるのがエレベーター無し物件の3階で、子供を連れて外出して買い物した時など荷物が多いですが夫と分担するか、私と子供だけの時は子供を抱っこ紐に入れて手でベビーカー・荷物など持って、、とやっていました。
子供も体重が10kg超えてきて、最近抱っこ紐に入れて移動するのもキツくなってきました。。
そのためヒップシートの購入を検討しているのですが、ヒップシートってやっぱりあったら便利でしょうか🤔??
抱っこ紐と違って両手は空かないと思うので、ベビーカーと荷物があったら最低部屋と1階を2往復はしないといけないですよね。。。
ちなみに、子供はまだちゃんと手を繋いで歩けない(嫌がって振り解いてしまう)ので基本ベビーカー必要で、うちの物件の階段も段差それなりにあるので最初から最後まで階段登り降りするのは難しそうかなーと思ってます💦

ヒップシート使ってるよ!という方は、お使いのメーカー(種類)とかおすすめを教えていただけたら嬉しいです😣🙇‍♀️

コメント

ママリ

ポルバンのヒップシート使ってます!
歩きはじめの1歳から抱っこ紐ではなくヒップシートを使うようになったのでもう10ヶ月愛用、これなしではお出かけできません!笑 今13kgです👶🏻
ちょっと外食に行くだけでも必ず持っていきます!!笑

おっしゃるとおり両手は飽きません😅が、ヒップシートなしで片手で抱っこして片手で荷物を持つのと、ヒップシートで片手は支えるだけ片手で荷物を持つのでは全然違います🥰荷物が肩がけなら1往復でいけるとおもいます〜🤔

ただ長時間だと腰は痛くなるのでちょこちょこ歩かせながらも必須なので、お出かけ中ずっと抱っこなら抱っこ紐かベビーカーにしといた方がいいです!

ママリ

ポルバン使ってましたが、ゴツかったです、、。
ひとり歩きできる年齢だと補助的に使うくらいだったので、もっとスタイリッシュなものにすれば良かったと後悔しました。

えるさちゃん🍊

ポルバン知り合いからもらって使ってますが内股の骨?に当たって痛くてあんまり使ってないです😂

3人目で使い始めたのであんまり必要性感じないのとその歳ならおんぶにしちゃうかもです!

ゆきだるま

ケラッタの折りたたみ使っています。
うち12kgで素の抱っこが本当にきついのであると全然違います。
私の荷物はリュック、右手に保育園鞄掛けて子供に添えてます。
左手にも買い物持つ時あります。
ベビーカーは車内に置いてるので持って行きません。
あと、肉の柔らかい下腹部に当たって痛かったので骨盤の方にずらして骨盤抱っこをヒップシートでしています。

はじめてのママリ🔰

ポルバン使っています!今や抱っこ紐もベビーカーも使っておらず、ポルバンがほとんどですね…なくてはならない存在です笑

公園は勿論、保育園の送迎とかでもチャチャっとつけ外しできるので重宝しています✨

長時間は腰が痛いですが、それは抱っこ紐でも同じです😂10.5キロなので!