コメント
退会ユーザー
カフェインが飲めるようになるぐらいまで私は控えます💦
退会ユーザー
カフェインもそうですし、糖分も相当なものかと思います💦
あえてあげたりはしないですね。
-
はじめてのママリ🔰
もう二度とあげないようきをつけます!
- 2月15日
退会ユーザー
一口二口で納得してやめてくれればいいけど、コップ一杯飲ませるとなると怖すぎますね😢💦
カフェイン取りすぎはよくないので、せめて小学生にあがるまでは控えます💦
-
はじめてのママリ🔰
かなり気に入ってしまい…早く忘れて欲しいです…
- 2月15日
はじめてのママリ
カフェインなので小学生とかからでもいいぐらいかなーと。しかも大量に砂糖入ってるし。
うちも、レモンティーを義父が与えてた。。お茶ならっていってたら。。いや、紅茶だけどさ。ってなりました😅
-
はじめてのママリ🔰
義理の父だとなかなかいいにくいですね!!
妊婦時代にコーヒー遠慮したら、嫌な顔されたので…- 2月15日
退会ユーザー
私も、早くて小学校高学年くらいのイメージでした💦
-
はじめてのママリ🔰
あまりあげないですよね!夫を恨まずにはいられないです
- 2月15日
はじめてのママリ🔰
美味しい物は早く覚えちゃいますよね😱
私もあんま気にしてないですがあえて飲ませないです🤔
ノンカフェインなら薄めで1日1杯とかどうですか?
-
はじめてのママリ🔰
とりあえず早く忘れてもらえるようねがうばかりです
- 2月15日
しずく
8歳の娘最近デビューしました
それでもたまーにって感じです
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!やっぱりカフェインは慎重になりますよね
- 2月15日
🍞
ノンカフェインの紅茶と牛乳で作ったミルクティーをあげたことありますが砂糖入れなかったので嫌がって飲みませんでした💦
-
はじめてのママリ🔰
リプトンのミルクティーに目をつけられてしまったので…ほんと困ります
- 2月15日
はじめてのママリ🔰
私もせめて高校生くらいを考えていたのですが。。ショックです