※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かな
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんが自分の髪を引っ張ったり、頭を打つ行動について、普通の行動かどうか不安に感じています。同じような経験をしたママさんがいるか教えてください。

もうすぐ9ヶ月になります。
最近、自分の髪の毛を思いっきり引っ張ったり、ご飯中に思いっきり横向いて頭下げて、ハイローチェアのテーブルに頭打ち付けたりします。
また、布団の上で遊んでる時も遊具に自ら頭を横に振ってドンっと打ち付けたりしてます。「痛いよ〜」って私の手でガードするとそれをまたはらって、ゴンって頭をやります。

普通の行動なのでしょうか?なんか病気があるのでは?と不安です😭同じようなママさんいらっしゃいますか?

コメント

み

やってました🤣
眠くなったり気に食わない事があるとすぐ髪の毛引っ張ってます😅
頭ゴンゴンは気付けばしなくなってましたが、面白がってるのかなって思って見てました🤣

  • かな

    かな

    同じようなことをしているママさんがいて安心しました😊私の周りにはいなくて不安になってました😭ありがとうございます😊

    • 2月16日
はじめてのママリ🔰

うちの子もそのくらいの時期に頻繁に髪の毛引っ張ったり、壁にゴンゴン頭や額を打ち付けてました!

今はイライラしたり眠たい時に少し髪の毛引っ張るのと、寝る時や背中に壁を感じた時(笑)にゴンゴンぶつけますが、痛くない程度に調節してぶつけれふようになりました!(笑)

ゴンゴンするのは他の子でもよく見るので、音の響く感じとか頭が揺れる感じとかが面白いのかなーと思ってますら😳

  • かな

    かな

    なるほど、そうなんですかね😭同じ事をするママさんがいて安心しました😊私の周りにいなくて😅
    調整してゴンゴンやってくるようになれば良いのですが😅ありがとうございます😊

    • 2月16日