
コメント

ミリン
去年の事なのに…詳しくは覚えてないんですが。
私の場合は、最初の数日は午前中だけ。
そして、次はお昼ご飯食べて帰る。その次はお昼寝しておやつ食べて帰る。のように少しずつ保育の時間を増やしていきました。他のお母さんは数日で慣らし保育終わらし、3日目ぐらいには朝から夕方まで預ける方もいてました。
お母さんの仕事の都合や、子供さんの慣れの状況により、先生がアドバイスしてくれますょ🙄
ミリン
去年の事なのに…詳しくは覚えてないんですが。
私の場合は、最初の数日は午前中だけ。
そして、次はお昼ご飯食べて帰る。その次はお昼寝しておやつ食べて帰る。のように少しずつ保育の時間を増やしていきました。他のお母さんは数日で慣らし保育終わらし、3日目ぐらいには朝から夕方まで預ける方もいてました。
お母さんの仕事の都合や、子供さんの慣れの状況により、先生がアドバイスしてくれますょ🙄
「保育園」に関する質問
今週、2歳になる男の子を育てています。 まだ発語がありません。 意思疎通はできています。 発語がないことで発達外来に行き、K式発達検査を5月に受けたところ発語以外はそれほど遅れはなく様子見と言われています。 ま…
娘の発育が心配です。 3歳5ヶ月の娘。 今日保育園のお迎えの時に担任の先生から 言われた言葉が…「今日は大変でした」と💦 理由を聞いたら… 給食の時に隣のお友達にちょっかいをかけお友達がやめてと言いましたがそのやめ…
保育園 0歳で入所について 来年4月に0歳で入所するか悩んでいます。 まだ申請もしていない状態なので入れるかも分からないのですが、もう少し家でゆっくり育児をしたいなと思っています。また、私自身公務員なのですが…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
こっこのお母さん
回答ありがとうございます😭
3日で終わった人もいるんですね!
先生に相談したんですが、面談が終わってしまったのでどうしたら良いか迷っている最中です😢
ミリン
私は15日から仕事復帰だったので、10日間ぐらいかけて慣らし保育しました😉
初日に先生に相談してみては…
こっこのお母さん
相談してみます!丁寧に答えていただきありがとうございました😊