※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
彩香
子育て・グッズ

幼少期に両親からあまり構ってもらえなかった経験が育児に影響しているか不安。旦那の親戚の前で子どものあやし方に違和感を感じ、自身の幼少期を振り返り考える日々。

自分の幼稚園児の頃、あまり両親から構ってもらえていなかった方、いらっしゃいますか?
自分の育児に疑問を持っています。

ついこの間、旦那の親戚の前で、自分の子どもが、ご飯を食べたあと眠くなったので、あやしていました。
自分の家じゃ無いのと、周りに大勢の人がいたら、眠れない娘なので、帰るまで抱っこしてその場を耐えていました。
旦那の兄弟、親戚は、4人、5人と大勢で、私は一人っ子、子どものあやしかたも、やっぱり違うなと感じました。
その子の性格や環境の違いによって異なることは分かりますが、食いつきが違うなと感じることがあります。
私なりに頑張っているんだから、頼れるところは頼ろうと思いますが、家に帰ってきて、少し凹みます。
自分の幼少期のころを振り返ると、何をしてもらったかなと考える日々です。

コメント

deleted user

幼稚園どころかずっと構ってもらえなかったです😂
なので、自分の子供にはめちゃくちゃ構ってます‼️自分がしてほしかったことをしてあげる感じですね…

おかげで子供5歳ですが、自己肯定感強すぎなくらい強いポジティブ人間に育ってます😊笑

  • 彩香

    彩香

    ありがとうございます。
    やっぱり、こどもの時期は、家族の時間って大切なんですよね!

    • 2月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    大事だと思います‼️子供って親が自分のために何をしてくれたか、してくれなかったか、何て言われたか、何て言ってほしかったか、よく覚えてると思います🤔
    反対に親は忘れてたりするんですよね〜…💦💦

    • 2月15日
  • 彩香

    彩香

    子育ては、ほんと難しいですね、

    • 2月15日
はじめてのママリ🔰

幼稚園くらいまでのことはほとんど記憶にないのでわかりませんが、五歳で妹が生まれてからはみんな妹ばかり可愛がってましたね😅

  • 彩香

    彩香

    やっぱり、下の子が産まれるとそうなっちゃうんですね、

    • 2月15日