
コメント

姉妹ママ
トイトレは本人の意志がすごく大事なので無理に進めようとせずにトイレに興味を持つまで待ってあげるのもいいかもしれないですね!
うちは上の子が言葉が遅かったのもあって3歳半でやっとトイトレしました(^_^;)周りはトイトレ終わってて焦ったりもしましたが、言葉を理解してトイレ行きたい!が言えるようにならないとなかなか難しいかもしれないです…

さり
自分たちがトイレに入ってても子供がドアを開けるので…その時に閉めてよー‼️エッチ〜😵とかふざけてたからなのかトイレを怖がる事もなく…簡単に座ってくれましたけど…座るだけで満足🤣トイレ流すのが楽しい😁って日々が続いてます🤣🤣
今は本人が座る気になった時だけ座る感じです😅
寝起きでオムツが濡れてない時はトイレに座れば出るんですけどね…寒いからか最近は座ってさえくれませーん😆
でもトイレでおしっこ出るとすっごい嬉しそうですよ👍
2児の親
うちの子も言葉が遅くて💦
トイレ行く?と聞いたらうんと頷くだけです😱
無理強いは良くないですよね!!根気強く頑張るしかですね😭
ありがとうございます🙇🏻♀️
姉妹ママ
自分でおしっこしたい!が言えるようになると楽かもしれないですね!
まだ寒いし暖かくなる時期を待ってからでもいいと思いますよー❤