
義母(義実家)絡みです!4月、5月、6月と立て続けに友人の結婚式のため北…
義母(義実家)絡みです!
いつもお世話になっております^_^
4月、5月、6月と立て続けに友人の結婚式のため北海道から実家へ帰ります。
飛行機代も馬鹿にならないので、4月の終わりから6月の頭まで実家で子供と生活することになり両親も旦那も了承済みです。
ここで問題なのが義実家です。
このことを予め話しておいた方がいいのでしょうか?
義実家は都内なので、なかなか会えない孫に会いたいと思います。しかしコロナウイルスもまたまだこれから感染が広まると思いますし、怖くて都内に連れて行きたくありません。
連絡すれば会いたいと言うだろうし、連絡しなくてその間に向こうから連絡があったり何かの機会に旦那が話をすれば
なんでこっちに来てるのに連絡しないの?と思われます。
実家ばかり行って、とも思われますよね。
北海道には義祖父母がいるため、義祖父母から遊びにおいでと言われ「帰省している」と伝えたとしたらすぐに義実家に電話がいくはずです。(例)「○○ちゃん帰ってるんだってね!遊びに来た?」など
つまり、約2ヶ月の帰省を義実家に知られる可能性は90%!!
それなら予め話しておこうかなと迷います。。。
でも、何にも聞かれてないのにわざわざ連絡したくないですし
私たちが帰る=会える と思われるのが嫌です。
その帰省の間に都内に行くことはまずないです。
神経質、心配性と言われようと子供を守るのは私の役目。
みなさんにお聞きしたいのは2点です。
①実家への帰省を話すか話さないか
②話さず、後々バレたときの上手い言いわけや遊びに来てと言われたときの断り方
です。話が長くなったうえ分かりづらい内容で申し訳ございませんが色んな方からのご意見を頂きたいと思います!
よろしくお願いいたします🥺
- 黒ラベル(5歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
①話します。他の用事で電話するとき、自然な流れで。その件だけで電話したら、会いに来てくれると勘違いされそうな気がするので!
②会いに来てと言われたら、逆にこちらに会いに来てと言います!😊(これ以上の移動は子の負担になるため)

退会ユーザー
①それだけ長い期間帰省するなら伝えます。逆に伝えないのは結婚している身なのに失礼では?と思うので・・・。結婚ってそういう所も含めてなのかなー?って。
②ご実家の場所が分からないのですが、お子様もまだ小さいですし、出かけるのは少し大変・・・離乳食も始まりますし・・・と逃げ道を作っておいて、会いたいと言われれば「是非いらしてください」とか伝えるかな。
私の親なら逆にきちんと顔を見せに行くか、来て貰ったら?と言われると思います。
やっぱり結婚ってそういうところも含めて きちんとしないとなーと思います。
-
黒ラベル
返信頂きありがとうございます!!
やはり期間が長いため伝えた方がいいですよね、、、。
考え直そうと思います。
実家から義実家は車で片道3時間かかるのですが、
「○○の理由で伺うのが難しいので、もしお時間があれば遠いですが遊びにいらしてください。」言うのは失礼ではないでしょうか?!
片道3時間って、なかなか気軽に来てくださいとは言いづらく、、、。- 2月15日
-
退会ユーザー
失礼ではないと思いますよー。なんなら私が神経質になっているのかもしれませんが、コロナとかも怖くて・・・って私なら言うかもしれないです。あとはなんと言われても寝不足で私の体力も持たなくて・・・って😅
あとは義親さんが来るか来ないかの判断ですもんね。- 2月15日
-
黒ラベル
コロナが怖いことと、私1人で子供を連れて行くのは難しいと正直に伝えようと思います!!
今後も正直に連絡報告して行こうと思わせて頂きましたのでグッドアンサーに選ばせて下さい!!
ご教授頂き、本当にありがとうございました🙇🏻♀️⭐️- 2月15日

ママリ
①話しません
②もしバレたら正直に、結婚式やらいろいろ用事重なってるから忙しいからまたの機会に行くねと普通に伝えます!
-
黒ラベル
返信頂きありがとうございます^_^
また今度遊びに行くね、で全て完結しますよね!!
いざとなったら実践させて頂きます⭐️夜遅くに返信頂きありがとうございました🙇🏻♀️💓- 2月15日

退会ユーザー
基本は伝えないスタンスで、これから帰省するまでの間や帰省してる期間中に義両親の連絡する機会があって、その時に予定の話になったらサラッと伝えます。自分から連絡して、○月から○月まで帰ります!と伝えると、じゃあ会いましょう!となるかもしれないので、隠せなくなったら伝えるようにします😅
で、会いたいと言われたら、今の状況で人が多いところに行くのは怖いからと伝えます。それで神経質だと思われても気にしないです。
-
黒ラベル
返信頂きありがとうございます^_^
帰省するまでに確実に連絡来そうです、、。私からは滅多に電話もLINEもしないので向こうから、、。
その時は近況報告ついでにサラッと伝えたいと思います!
ハッキリと本心を言うのが一番ですね💦言う時はちゃんと言おうと思います!
夜遅くに返信頂きありがとうございました🙇🏻♀️💓- 2月15日

NS
伝えますねー🤔🤔🤔伝えずに後々バレた方が今後の関係気まずくないですか??月単位で帰るとなるとやはりバレる可能性も大きそうな、、、
遊びに来てと言われたら、正直にコロナがこわいから都内に連れて行くつもりはないと言いますかね🤔帰省を伝える際にこちらから言うてしまうのもありかと思います!帰るけど、コロナもこわいから都内には連れて行かないでおこうと思ってます!とかですかね😃👍
-
黒ラベル
返信頂きありがとうございます!!
事前に伝える方向で考え直しています💦
遊びに来てと言われたら正直に行けない理由を話して、遠くて申し訳ないがもし良ければ遊びに来てと言おうかなと思います!!
ありがとうございました🙇🏻♀️⭐️- 2月15日

はじめてのママリ🔰
1:伝えません。
2:インフル、コロナが怖いので暖かくなったら伺いますね💕と伝えます。
-
黒ラベル
返信頂きありがとうございます!
当初話さずにいようと思っておりましたが、考え直しました。
コロナが怖いので遊びには行かないとちゃんと言おうと思います💦
マナさんのように、また今度の機会に伺います!とちゃんと付け加えたいと思います☺️
返信頂きありがとうございました🙇🏻♀️⭐️- 2月15日
黒ラベル
返信頂きありがとうございます!!
おまけ的な感じで話せばいいんですね!確かにそれ単体で話し始めたらをすると、「帰省するので会いに行きますね」と早とちりされそうです💦
逆に来て!と言えばいいんですね⭐️
考えてもなかったです!(笑)
夜遅くに返信頂きありがとうございました🙇🏻♀️💓