
コメント

ちぃ
保育園にもよるんですが、
保育園にベビーカーや自転車を置かせてもらえるところもありますよ。
お昼寝布団の持ち帰りが頻繁なら防水、ファスナーつき、背中に背負えるタイプなどの布団ケースを買えば布団以外の荷物が多い時にも使いやすいかもしれないです。
駅に契約駐輪場あるならそれもいいし。
地方や保育園にもよるので…
園庭解放や見学などでまわりの様子を見てみると参考になりますよ。

よこ
ちょうど同じくらいの距離感で、子供が1人のうちは徒歩(雨の日はベビーカー)で通わせていました!自転車よりも子供との時間がゆっくり持ててそれはそれでメリットありましたよ😁子供の体力もめちゃくちゃつきました!!
-
コボ
返信遅くなり、申し訳ございません。
回答ありがとうございます!
徒歩、ありですよね。一緒にいる時間が本当に短くなるし、通園時間だけでも一緒に散歩を楽しめたらいいなぁと考えていました。働き出したらバタバタになって余裕なくなるでしょうが、、😫一回一緒にその距離歩いてみます。回答ありがとうございました😊- 2月17日
コボ
返信遅くなり、申し訳ございません。
回答ありがとうございます!お昼寝布団の件も詳しく教えて頂き、本当にありがとうございます!全然無知でしたので大変参考になりました。来週面接があるので詳しく聞いてみます。