
親に反対されていた土地が売れてしまい、無念な気持ち。南向きで水害の心配なし、駅や学校も近い良い土地だったため、ショックです。
いいなと思ってた土地がありました。
しかし私の親から市街から離れてる、子どもの環境に合わせてどうする、買い物も隣町に行かなきゃない、バイパスも遠い。と猛反対を受け買えずにいた矢先その土地が売れてしまいました。(仕事が私の親の自営業、旦那は跡継ぎ予定の為購入時、会社の3期分が必要でどうしても承諾が必要な状況)
ものすごく無念です、、、。
南向き、水害や天災の心配なし、駅も小中学校も近いいい土地だけだっただけに本当にショックです。
- ゆっきー(5歳8ヶ月, 7歳, 9歳)

ライオン
気に入ってた土地だとショックですよね、、、
ご縁がなかったと思い、他にもっといい土地がでてきますように!!!

退会ユーザー
元気出してください!不動産って人の縁と似てると思います。今回はご縁がなかったんです、きっと。買っていたら親御さんの言うような理由で後悔したかもしれません。また、理想の家は三回建ててやっとわかるとも言います。
どんな形でかはわかりませんが、またいい土地が出てきますよ。いいご縁がありますように🍀

はじめてのママリ🔰
後継ぎ予定ということはまだ雇用されている側ということですよね?😊自営業なのか、会社を経営されているのかでもしかしたら違うかもしれませんが、フラット35だと家族経営でも決算書の提出は必要ないですよ✨
次によい土地は必ず見つかります❣️次回見つかった際にはフラットで審査されるのもよいかなと思います☺️

ママリ
縁がなかったんですよ❣
迷ったってことはそういうことだと思います🤗
-
ゆっきー
迷ってはいませんでした。親に何度も話してた時だったので、、、
- 2月14日
コメント