旦那との夜の生活について悩んでいます。うちの旦那は帰りがいつも12時…
旦那との夜の生活について悩んでいます。
うちの旦那は帰りがいつも12時以降です。
私は今1歳と2歳の年子と小学生の子育てをしており、旦那の帰りが遅いため、家や子どもたちのことはすべて私1人でしています。
なので、いつも旦那が帰る時間には疲れて果てて寝てしまいます。(旦那の晩御飯はまかないが出ます)
本題ですが、旦那は自分がヤリたい時は、「今日起きててよ!」とラインをしてきます。起きてようと頑張りますが、子どもたちを寝かしつけながらどうしても自分も寝てしまいますし、疲れてて性欲より睡眠欲で、、
そして、次の日キレられます、、。
みなさん、帰りが遅い旦那様との夜の営みはどうされていますか??
断ったりすると怒りませんか??
- ✨3kidsMaMa✨(9歳, 11歳, 20歳)
コメント
愛(めぐみ✡✧)
旦那様お仕事で帰りが遅いのでしょうか?
主さん朝から夜まで子育てと家事で
大変ですよね😭
ヤリたいからって主さんの気持ち考えずに
次の日怒るって…
なんだか気持ちが無いですね😥😩
うちは旦那がヤリたい時
夜中でもなんでも起こされますが
本当に眠い時は
フル無視します( ・ᴗ・ )
旦那さんからLINEがくるのでしたら
「今日は少し疲れてるから
待てなかったらごめんね」
と伝えてはいかがですか?
そしてもしも、帰りが遅い理由が
仕事ではないのでしたら
ヤリたいなら早く帰ってきて!
とお伝えするのがいいかと思います!!
うさにやん
例えば早くでも私断る時は時は断ります、気分じゃないからとか言ってことわる事かなりありますよ◡̈⃝︎⋆︎*
この事でうちの旦那怒った事はありません( *ˊᵕˋ)✩︎‧₊疲れてたらみんな性欲よりも睡眠をとりますよ(๑•̀ㅂ•́)✧︎
旦那がしたいであれば休みの日にすればいいんじゃないですか?
-
✨3kidsMaMa✨
旦那様怒ったりしないのですね😊優しい旦那様羨ましいです😭ホント断ったらいちいち怒るからめんどくさい男です😅
- 5月20日
-
✨3kidsMaMa✨
ありがとうございます✨
- 5月20日
麦ちょこ
うちも旦那の帰りがいつも12時前後で子どもとごはん食べてお風呂入って寝かしつけていたらそのまま寝ちゃうこともしばしばです(^_^;)
旦那は帰ってからご飯食べるので1度起きますが、次の日も仕事であれば私は6時起きなのでとてもじゃないけどそんな元気がありません(>_<)
なので週末の、休みの前日とかが多いです(^_^;)
平日に誘われても「明日も朝早いから週末にしよ〜」とかわしてます(笑)
-
✨3kidsMaMa✨
ありがとうございます✨
私も仕事始めたら余計営む時間無くなるだろうからなんとか今のうちに相手しとかないと💦私は週末がいいのですが、週末になると旦那忙しいので帰りが2時とかになるからなかなか厳しくて😭- 5月20日
☆ねこ☆
お互いの思いやりが大切だと思います(・・;)
眠い時ってやる気も出ないし、途中で寝てしまう方が旦那さんのショックも大きいような(・・;)
もしかしたら疲れて寝ちゃうかも、と。途中で寝たら嫌でしょ?とやんわり言って代替日を提案してみます(^ω^)
-
✨3kidsMaMa✨
ありがとうございます✨
ホントに途中で寝ちゃったこともあります❗️その時も機嫌悪くなってました😅やはり先に言っておくのがいいですね😌- 5月20日
ニコニコ
うちは逆です!自分がしたくて起きてます!笑
私は朝3時半過ぎに起きるのでさすがに夜眠くて、1回子どもたちと寝ちゃいます。目覚ましかけて旦那の夜食作って帰りを待ってます♡がしかし!!旦那はすぐ寝ちゃいます…(;∀;)
睡眠欲には勝てないもんなんですね(;∀;)答えになっていなくてスミマセン!
-
✨3kidsMaMa✨
ありがとうございます✨
自分から誘うなんて素晴らしい😁
タフですね✨
私はもう歳なんだろうなぁ、、😭ww- 5月20日
るーちゃん
待ってるつもりだけど
寝ちゃったらごめんね!
とは、言うかもですね(*_*)ノ
我が家は、基本
私が睡眠命なので(笑)
私の睡眠の妨げになる
あなたの欲の処理はしません。
ってハッキリ言ってあります!
寝ちゃうもんは
仕方ないでしょ!と
読んでて思ってしまいました(笑)
-
✨3kidsMaMa✨
ありがとうございます✨
ホント寝ちゃうもんはしょうがないですよね‼︎だんだんこっちが腹立ってきました❗️wできないときはできないんだから自分で処理してもらいます( ̄∀ ̄*)イヒッ- 5月20日
✨3kidsMaMa✨
ありがとうございます‼︎
そうですね😊私もLINEの返事をあいまいにしていたところがあったので、LINEの時点でちゃんと伝えようと思います😌
愛(めぐみ✡✧)
旦那様のお休みの日とか
そういった時がいいと思いますよ!
主さんの体調が第一ですから☆
私も旦那と自分の時間が合う時だけしか
やらないので
月1回2回するかしないかになっていますが..
それでもうまく生活出来てるので(๑•̀ㅂ•́)✧
✨3kidsMaMa✨
そうですね✨休みの日にしようって伝えてみます😊
うちも子ども1人増えるごとに回数が減っています💦
誘われても断る回数も増えてしまっているのもありますが、、😅だから怒るんでしょうね〜(;゚∀゚)
愛(めぐみ✡✧)
3児でしかも下の2人は年子は
大変ですよね(°°;)
私娘1人でもあたふたしてます(笑)
怒らないでー!!
✨3kidsMaMa✨さん
頑張ってるんだからー!!
って旦那様にテレパシー送っておきます(笑)
✨3kidsMaMa✨
年子はホントにホントに大変ですよー😭
おすすめしません、、😅w
旦那にテレパシーガンガン送ってくださいー(>人<;)‼︎
めぐみさんも、子育て無理せず手抜きしながら、お互い頑張りましょう♪d(´▽`)b♪