![のっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![まほなん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まほなん
とくに検診で言われたり、両親のどちからにでも強いアレルギー持ちが無ければ、そんなに神経質にならなくても大事だとおもいますよ(。^ω^。)
![ちゃす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃす
子供の採血はほんとーうに可哀想です。
特に小さい時は針を刺して、血を垂らしてすくう採血方法なので、うまくいかないと針跡だらけになってしまいます。
先生も可哀想だからアレルギー症状がない子の検査を断ることが多いです。
アレルギー体質でも必ずしも食べ物に出るとは限りません。
私はアレルギー酷いです。でも食べ物以外の全部がアレルギーでした!最近なぜか急にいちごのアレルギーが出ましたが(笑)
うちは卵とピーナツのアレルギーでした。ピーナツは私があまり食べないので平気でしたが、やはり卵は授乳のみの頃から卵食べた後の母乳で泣いたりしたので、特別心当たりがなければしなくていいと思いますよ!
![のっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のっぴ
そうなんですね(*^^*)
特に言われたりしなかったので離乳食スタートしょうと思います♪
回答ありがとうございました( *・ω・)
![のっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のっぴ
そうなんですね!!
確かに小さい体から採血は可哀想ですよね(´;ω;`)
特に食べ物でアレルギーがないと思うので離乳食スタートしょうと思います!
回答ありがとうございました( *・ω・)
![ぷぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷぎ
そのころだと、正しい結果が出ないとも聞きます。
ただ、初めてのものをあげるときは必ずかかりつけ医があいている時間になさってください。
![のっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のっぴ
そうなんですね(・・;)!!
離乳食をあげる時間も気をつけて進めて行きたいと思います!!
回答ありがとうございました( *・ω・)
コメント