※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🦖
子育て・グッズ

入園時に2歳になる息子と6ヶ月になる息子が保育園決まりました!準備するものやること教えてください!

入園時に2歳になる息子と
6ヶ月になる息子が保育園決まりました!

準備するものやること教えてください!

コメント

ri-mama

園によって準備するものが結構違ってきます(><)
上の子は1回転園してるのですが、エプロンひとつでもなんでもいいのと、手作りとで違ってました😰💦
面談?があると思いますので、ギリギリになってしまってもそのあとの方がいいかと思います꙳★*゚
今できることは服とか靴に名前をつけることですかね💡

moony mama

通われる保育園により、全く違うので説明会などが終わるまで待った方が良いかと思います。
短期間での準備になるので、大変ですけどね😅

エプロンも素材まで指定の園もありますし。
袋物など手作りじゃないとダメな園
サイズ指定の園

支援センターなどで、通われる園の情報が収集できれば良いのですが…

のぞみママ⍢⃝⍤⃝♡⛄️

電話して事前に持ち物リスト聞いてみるといいのでは?
服の着替え、上下3セット指定か5セット指定か、だけでも、洗い替えを用意する枚数が違ってきますし、
おてふきのタオルも推奨サイズや、ループついてるやつかそうでないやつなのか、とか、

他の方もおっしゃるように、保育所によって全然準備するもの違います。

おむつに記名する/しないの違いもあるので、うちはこれ確認する前に勇足ででかいおなまえスタンプはりきって用意しておいたのが、むだになりました😂(うちの保育所はおむつ記名なしでオッケーだだった)