
コメント

*K♡MAMA*
一歳五ヶ月です。
私が気管支喘息持ちで最近娘が喘息である事が発覚しました。
ついこの間肺炎と喘息で1週間くらい入院しました。
まだ一ヶ月経ってないのでミルクによる痰の可能性がありますが少々は個人差なので早くに出てしまう事もなくはないですよ!
心配なら病院等電話して聞いてみるといいですよ♪

mina_mama⑅◡̈*
明らかに喘息の呼吸ですか?
息できなくて起きるかと思いますが。
新生児は結構寝るとき
ゼェゼェ苦しそうな寝息たてますよ!
眠りが浅いのも赤ちゃんはだいたいそうです!
抱っこされてると安心して
ちゃんと寝てくれますよね!
私も旦那が喘息持ちで、
凄い敏感に息子を心配
してましたが、赤ちゃんしんどくて息できなかったら泣くと思いますよ😂
と言っても季節の変わり目でも
ありましたし、心配なら言ってみて安心できるならいいかもしれませんね\(´ω` )/
-
レンレオmama*°
コメントありがとうございますm(*_ _)m
旦那もちょうど季節の変わり目なので今喘息症状で始めてます。
鼻もフガフガいって苦しそうです。- 5月20日

バーバ
うちも長女が1歳3ヶ月で喘息と判明し、3歳まで何度も入院しました💦
心配ならば診てもらった方が安心でしょうね(^-^)
-
レンレオmama*°
コメントありがとうございますm(*_ _)m
やっぱり一歳ぐらいにならないと
わからないですよね(*´•ω•`*)…- 5月20日

_@H
両親共喘息持ちで娘も1ヶ月ぐらいの頃に
ゼーゼーヒューヒューしてて夜も寝てくれず
機嫌も悪かったので夜間病院に駆け込んだら
喘息の症状は半年以降しか出ません。と言われました(;_;)
結局鼻の奥?の方に鼻水か鼻クソか何か溜まってたのが原因だったみたいです😂
-
レンレオmama*°
コメントありがとうございますm(*_ _)m
やっぱり今喘息症状出るのは早いですよね(*´•ω•`*)…
鼻もフガフガいってて、ちょっとの事でも敏感になってしまいます。
鼻の奥に鼻くそが詰まってるだけならまだ安心です(笑)
小児科に行きましたか•́ω•̀)?
それとも耳鼻咽喉科ですか?- 5月20日
-
_@H
新生児の頃は敏感になってしまいますよね(;_;)
鼻がフガフガいってるのであれば鼻に何か詰まってて息がしにくいとかではないですかね?(>_<)
うちの子も大きい鼻クソ詰まってた時にフガフガいってました😅
心配性なので両方行きました(~_~;)笑
耳鼻科ではついでに耳も見てもらえるし
小児科では心臓の音を聞いて確認したりなので
大変ですけど不安であれば両方に診てもらっても良いと思いますよ💓- 5月20日
-
レンレオmama*°
聴力検査は既に済んでるんですよ。
念の為両方連れて行きます!- 5月20日

まるまるんば
うちの子もそうです。
ゼーゼーヒューヒュー言うことがあり、
旦那が喘息持ちで、私もアレルギー持ち&軽い喘息気味だったので、
「もしやこの子も喘息?」「部屋のホコリが原因?」と不安に思って助産師さんに聞いたら、「大人と同じで、牛乳飲んだ後に喉に痰が絡むような感じあるでしょ?あれだから大丈夫」って言われましまたよ(^-^)
レンレオmama*°
コメントありがとうございますm(*_ _)m一歳ぐらいにならないとやっぱりわからないですよね(*´•ω•`*)…
ミルクによる痰ですか…。
小児科に連れて行けば何か処置してくれますかね•́ω•̀)?