※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
食べるの大好きまま
子育て・グッズ

新生児のおしゃぶり使用について、適切なタイミングや時間、寝ている間の使用について教えてください。

こんばんわ!
おしゃぶりについて質問させていただきます。

生後17日の娘がいます!
今日友人から新生児用のおしゃぶりを
いただきました( ^ω^ )
あまり使いすぎもよくないんだけどねと
一言言われたんですが
どのタイミングで使えばいいのか。
どのくらいの時間くわえさせていいのか。
寝てる時もくわえっぱなしでいいのか。
わからないことだらけです💦
教えていただければと思いますので
よろしくお願いします\(^o^)/

コメント

もり

めちゃくちゃにぐずった時に使うとそのまま寝入ってくれることが多いので、ねたかなー?って時にスーッと抜くといいですよ!
抜いた時に泣いて起きてしまうならくわえっぱなしでもOKです。

もーほんとのほんとに辛い時の最終手段として使うのがオススメです*˙︶˙*

niko☺︎

うちもちょっと助けて!って時に使いますよ!家事してる時にぐずったりとか外出してる時にぐずったりとか😘夜中もぐずって起きそうになった時に咥えさせるとすんなり寝て寝入ったら自分でおしゃぶりもペッて吐き捨てるのでそのままにしてます(笑)

まな♡こう

うちの子はおしゃぶり大好きです(^w^)笑
ただ、最初は感触を嫌がるかもしれません…
うちの子も最初は嫌がりました(^-^;

眠いのに寝れない時や、気分がグズグズしてる時とか…に使ってますかね(^^)
うちの子は寝付いて、爆睡入ったら、おしゃぶり取ってました!
今では爆睡入ると自分でポロっと外してます(^o^;)
時間は特に決めてないですよ♪
グズってしょーがない時って感じです(^o^)