
コメント

ayaaya
あたしも湯冷まし使って調節してます!
だめなんですかね?(泣)

ぷぷぷ
うちもよく湯冷し使いますよー♡
外出する時なんかは絶対に哺乳瓶に湯冷し入れて行きます(^^)
-
サク
よかったです(>_<)✨
湯冷まし使うと温度の調節がすごく便利ですもんね!!
外出先は湯冷まし大活躍ですよね!
参考にさせていただきます♡- 5月20日

みお091210
わたしもやってたんですが
やっちゃだめってかいてあることにきづいめやめました(^-^;
-
サク
そうなんですね(>_<)
いろいろなことが書いてあってどうしていいか分からなくなりますよね(^_^;)
参考にさせていただきます(^^)♪- 5月20日

せなくろ
初めに70度以上のお湯で粉ミルクを溶かしてから、湯冷ましいれるのは大丈夫みたいですよ!何対何かは忘れましたが、割合があったはずです!
-
サク
なるほど!!
ちゃんと量を守れば安心なんですね(*^^*)
もう一度詳しく調べてみようと思います(^^)!
情報ありがとうございます✨- 5月20日

さえぴよ
3月まで保育園で働いていた保育士です!
保育園でも調乳をするとき、湯冷ましを使って温度調節していましたよ٩( ᐛ )
最初にお湯で粉ミルクを溶かしてから湯冷ましを使ってました♡
-
サク
保育園でも湯冷まし使われてたんですね(*^^*)
それを聞いて安心しました!!
保育士さんにアドバイスいただけて心強いです(^^)!
ありがとうございます✨- 5月20日

ぽこあぽこ
だめということを、知りませんでした😅
ふつうに湯冷し使ってます!
-
サク
調べてみるといろいろと書いてあって、私も使っていいもんだとばかり思っていたので不安になってしまい質問させていただきました(^_^;)
湯冷まし便利なので使いたいですよね(>_<)笑- 5月20日

退会ユーザー
えー!
湯冷しでやってるんですが
だめなんですか>_<?
ミルクの作り方にそう書いてありませんか>_<?
-
サク
産院の調乳指導では全て熱湯で作っていました(>_<)
調乳指導のときに湯冷ましを使っていいか質問すればよかったです(/ _ ; )- 5月20日

ポコぴこ
私たちの保育園では湯冷ましは使いません‼なぜかというと、アレルギーラインとういもののきていで、湯冷ましは時間がたちと雑菌がわくとの理由で、熱湯で作ったミルクを流水で冷やしすぐにのますという規定がありました😃もしかしたら、そういった理由でやめたほうがいいというこえがあったのかもしれませんね❤
-
サク
なるほど(>_<)
アレルギーラインという規定があるんですね!
時間が経つと雑菌がわく…怖いですね(^_^;)
時間に余裕があるときは流水で冷やした方がいいのだろうか…(>_<)
細かい部分まで教えていただきありがとうございます✨- 5月20日

るー
産婦人科で湯冷まし作ってやる事しか
聞いてなかったので、いつもそのやり方でやっていました(^^;;だめだったんですか…
-
サク
産婦人科で湯冷ましを使った作り方を教えてくれたんですね!
病院での指導だったら安心して使えそうな気がしますよね〜(^_^;)- 5月20日
サク
湯冷まし使われてるということで安心しました(*^^*)
気になって調べるといろいろな情報が出てきて、混乱してしまって(^_^;)
私も使おうと思います!