
2ヶ月の赤ちゃんがいつもより多く寝ていることに心配しています。熱もなく元気そうですが、授乳間隔が長くなり、起きている時間が少ないようです。突然の変化に不安を感じているようです。
生後2ヶ月(82日目)の女の子を育てています。いつも午前中は、寝たり起きたり。午後は比較的、起きていることが多いのですが、今日は3時間寝て、少し起きたらまた寝ての繰り返しでいつもより寝ていることが多く、突然こういう事はあるのでしょうか?熱はなく、起きてる時は顔色も良くニコニコしています。今まで夜間以外は2時間おきに授乳だったので、授乳間隔も長く、午後もこんなに寝ていることがなかったので心配になりました。
- naonao0224(9歳)
コメント

ふう
2ヶ月になったばかりの息子がいます。
ウチは寝る日は10時くらいから3時間おきのミルクで起きる以外5時くらいまでずっと寝ている日があります。
周りがうるさくても、私がちょっかいを出しても全く起きません。笑
それとは逆に何をやっても全く寝ない日もあります。
最近は寝ない日の方が多いですが、いきなり寝る日が来たりすると何かあったんじゃないかと心配になりますよねᐠ( ᐝ̱ )ᐟ
でもミルクの時間にしっかり起きて、ミルクもしっかり飲んで、ウンチおしっこ出てれば、こっちも家事などできるので、ありがたく寝ててもらっています( ¨̮ )

退会ユーザー
うちの娘も同じような時があります。
今日はいっぱい寝るな〜と思っていたら次の日は朝からほとんど寝ずに起きてることがあります。
うちの娘はミルクの時間が4~5時間開く時も…
-
naonao0224
ありがとうございます!
日によるのですね!なんだか、
ほっとしました~!
一緒の2ヶ月なんですね♪- 5月20日

はら
こんばんわ💕
私も2ヶ月の子を育てています☺️
うちの子もよくあります!
普段抱っこから降ろすと泣くのに
何故か降ろしてもいじっても起きず
何時間も爆睡していたり…
夜寝なくなっちゃったら大変だな〜
っていつも思います😅笑
具合悪いのか心配になるけど
起きてる時は同じくご機嫌なので
たまには爆睡する日もあるのかな
って思っています😂💦
-
naonao0224
ありがとうございます!
たまに、爆睡する日もあるんですね。笑
ほっとしました~!- 5月20日

キヨチャンmama
私も三ヶ月目くらいに同じ感じでした!全然長く寝なかったので、すごく心配になりましたが、大丈夫でした!保健師さんも寝ないより良いじゃない?寝るのは普通だよ~って言ってました!
顔色悪いとかなら病院へと勧めますが、そーゆー時期なんだと思います( ˊᵕˋ )
-
naonao0224
ありがとうございます!
寝ないよりいいって、確かにそうですね!笑
毎日、成長していて変化しているのが
びっくりです!- 5月20日

りんたろすchan
うちの二ヶ月の娘もよく寝ます✨
生まれた時から、5,6時間寝たり
最近では20時半~6時頃まで熟睡です✨
そこからまた授乳して7時位~11時くらいまで熟睡で、そこからは起きて寝ての繰り返しです。
寝ることは脳の成長にいい事ですし
寝る子は育つといいます✨
ママを楽させてくれているいい子だねと思い、寝ている間に一緒に休んだり、やりたいことをして過ごしてください✨
-
naonao0224
ありがとうございます!
初めてのことなので、ドキドキ。
これも成長している証拠と思って
少し力を抜いてみます!- 5月20日
naonao0224
ありがとうございます!
突然だったので心配になったのですが、ほっとしたら自分が寝落ちしてました(((^_^;)
ありがたく寝てもらいます!