
女の子が逆さバイバイやクレーン現象をしているが、心配している。早期療育が必要か悩んでいる。
心配しています。
一歳ともうすぐで1ヶ月の女の子です。
よく笑い、一人立ちもできて歩き待ちなのですが、気になるのが逆さバイバイとクレーン現象です。
バイバイは完璧に逆さで、指さしもしますが、自分が開けれないところや触りたくないところ、やって欲しいことがあるときに親の手をそこまで持っていきます。
他はあまりきにはならないのですが、大丈夫でしょうか?💦
早期療育ってよく聞きますが気になるのがこの2点なのでまだ早いのかな、それとも見せた方が良いのか悩んでいます。
- かじかじ(生後7ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも同じくらいの子がいます。
バイバイ逆さって
指が下向いてるんですか?
聞いた感じだとあまり心配いらないような気がしますけど。
うちはバイバイとかぱちぱちとかしますけど、
指さしいまいちだし、まだタッチもあまりしませんよ!
実際まだ分からないと思います。
なにか発達の心配されてると思いますが、わかってくるのはまだ先になると思いますが、多分まだうまくバイバイできないだけな気がしますよ😊

なめこ
まだ早いかなと思います😃
うちも上の子がクレーンあり、あとは指さしできないのと偏食と言葉遅いで2歳の時療育行ってました!
1歳ならまだ普通の子でも言葉はほんとに少しだろうし、その状態では自閉症スペクトラムを位置付ける項目の1つである「意思疎通やコミュニケーションがとれるか」と言う所がしっかり分からないと言うので💦
きっと診せに行っても様子見ましょう〜だけで終わりそうです😅
まずは1歳半健診ですね!
そこで引っかかれば、2歳の時に電話来てそれから相談しに行くって流れになります😌
早期療育はだいたい2歳〜が一般的だと思います🌼
-
かじかじ
そうですよね!!
とりあえず一歳半まで様子見てみます!✨
ずっともやもやで変に知識だけの頭でっかちだったかもです!
ありがとうございました😭- 2月15日
かじかじ
そうですよね!!
気にし過ぎかなと思い始めました😂
逆さバイバイは手のひらを自分に向けて振るんですけど自閉症の子がよくするみたいで💦