
10ヶ月の娘がいて、離乳食は順調。1歳前に断乳を考えており、夜間はすでに断乳成功。日中の授乳を止めることに不安あり。アドバイスを求めています。
断乳について質問です!
あと4日で10ヶ月になる娘がいます
今3回食で離乳食は結構パクパク食べてくれています!
まだ固いものは喉に詰まらせておぇ〜っとするので
基本的に柔らかい物や水分多めのものをあげています!
断乳について、、、
周りのママ達も1歳半〜2歳になってくると
やめるのが大変と聞いたりするので
1歳くらいをめどに完全に断乳しようかと
検討しています!
夜間断乳は8ヶ月半のころ成功し、
あと2ヶ月後の断乳に向けて寝る前の
授乳だけにしようかな?と考えています!
10ヶ月での日中授乳をしないことや
離乳食だけで本当に栄養が取れているのか?
と言われると…心配になります😢
文章がまとまらなかったのですが、、、
先輩ママさん、同じ月数のお子さんをお持ちのママさん
アドバイスお願い致します🙇♀️
- ⠉̮⃝︎︎(3歳6ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

みー
もう1歳近くなると、おっぱいからの栄養はほとんどなくなると聞きましたし、離乳食をパクパク食べてくれるなら断乳させても大丈夫じゃないかなぁと思います!
⠉̮⃝︎︎
返信遅れてしまってごめんなさい💦
コメントありがとうございます!
一昨日から授乳は寝る前だけ
離乳食大目で頑張ってます!
確かにおっぱいからの栄養が少なくなると聞いたことがあります!
お昼寝前のおっぱいがなくなって結構グズグズしてますが
頑張っていきます😖💗